ニュース

旅に出れば日食を観測できるかもしれません

「もし5月21日の金環日食を見られなかったらどうしよう?」とお悩みのあなたに旅をオススメします。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

けっこうチャンスがある?

 今年の5月21日、日本全国で部分日食が観測できるほか、九州地方南部、四国地方南部、近畿地方南部、中部地方南部、関東地方など広範囲で金環日食を見ることができる。次に日本で金環日食を見れるのは2030年6月1日とかなり先のため、ぜひとも見ておきたいところだ。だが、問題は天気。ひとたび天候が崩れれば肉眼で見ることはできなくなる。また、仕事や用事で見たくても見ることができない人も多いはず。

 でも心配ご無用。世界に目を向けてみると、金環日食はそれなりに見るチャンスがあることが分かる。トリップアドバイザーは「世界日食観察マップ(2012-2025)」を公開。2012年5月21日から2025年までの期間、世界で観測される皆既日食、金環日食、金環皆既日食をまとめている。

画像 日食だからと太陽を直接見ないように!

 これを見ると来年2013年にもアフリカやオーストラリア、南太平洋の一部で金環日食を見ることができそうだ。

advertisement

 「日食」は、月が太陽の手前を横切ることで、太陽の一部または全部が隠れる現象で、皆既日食や金環日食は限られた範囲でしか観測できないことから注目度も高い。5月21日の金環日食は、1987年9月23日に沖縄本島などで見られた時以来の日本で観測できるチャンス。ぜひ太陽を見るための日食グラスなどを入手し、当日空を仰いでみてはいかがだろうか? そしてもし見られなさそうなら、世界に目を向けてみては?

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. クリスマスに出会ったギャルとギャル男が21年後…… 誰も予想できない現在に「素直に凄い」「人に歴史あり」と称賛の声
  2. 獣医師に「何の動物ですか?」と聞かれた子犬 「これは……クマですね」「もう異次元の可愛さ」と反響集めた2年後の現在は? 飼い主に聞いた
  3. 使わなくなったカラーボックス→“ずぼらシンママ”が簡単DIYしたら…… 天才的な仕上がりに「かしこーい!!」「これ作ってみよう」
  4. 実家を出た娘、母が柴犬に「久々に帰ってくるよ」と伝えたら…… 胸がギュッとなる光景に「泣いてまうわ」「なんていとおしい」
  5. 「この子は豆柴です!」と言われた子柴犬→2年後…… 飼い主も“驚きの姿”に大爆笑「いい意味の詐欺ですね」
  6. 【悲報】ドラム式洗濯機を買って1カ月→気付いた“衝撃の事実”が920万表示 「同士みつけたw」「あれは罠です……!!」 公式も反応
  7. 飛行機で“窓側の席”を予約したら……「ちょww」 目の前に広がる“まさかの光景”が910万表示 「これは泣いてしまう」
  8. 「ちょっと待って」「鳥肌立った」 9歳から絵を描き続けた少年→22年後…… 大人になって描いた絵が4420万再生【海外】
  9. どれだけ寝てもなぜか毎日疲れているので、夜中の様子を撮影したら…… 思わぬ事実が2000万再生「私のハートは完全に溶けたよ」【海外】
  10. 「あとはママが塗って〜」息子から託された塗り絵→ママが本気出したら…… 「えええ!」衝撃の仕上がりが話題