ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

な、なんだってー! 伝説の漫画「MMR」、金環日食とともに再始動

「プロジェクト・アマテラスによりMMRは復活する!」「な、なんだってー!」

PC用表示 関連情報
advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 伝説の漫画「MMR マガジンミステリー調査班」が復活する。4月23日にオープンした、講談社の新規プロジェクト「プロジェクト・アマテラス」の一環として発表されたもので、プロジェクトのページではMMRのリーダー・キバヤシが「MMRは5月21日、金環日食の日に復活する!!」と叫んでいる。な、なんだってーっ!?

 「MMR マガジンミステリー調査班(以下、MMR)」は、1990年から1999年にかけ、週刊少年マガジンに掲載された読み切りシリーズ。リーダーのキバヤシをはじめとするマガジンの編集者が実名で登場し、読者から寄せられた情報をもとに、UFOや心霊現象など様々な超常現象をルポタージュしていく。ネット上では「話は聞かせてもらったぞ! 人類は滅亡する!」や「な、なんだってー!」などのアスキーアートで有名な作品だ。

画像 作品は読んだことがなくても、このAAを見たことがある人は多いはず

 どこで、どのような形で作品が発表されるかなどは未定。復活プロジェクトの指揮を執る都丸尚史氏(MMR隊員・トマルとして作品にも登場)によれば、まずは5月21日よりプロジェクト・アマテラス上にて読者からの情報を募集し、それをもとに作品化を検討していくという。キバヤシをはじめオリジナルメンバーが再び集結するとしているが、すでに退社・独立しているメンバーもおり、まずは参加の了承を得るところから動いていくとのこと。

画像 MMRは5月21日、金環日食の日に復活する!

画像 復活プロジェクトの指揮を執る、トマルこと都丸尚史氏

 同日発表された「プロジェクト・アマテラス」は、講談社が運営するユーザー参加型のコンテンツ制作ソリューション。サイトには上記「MMR復活プロジェクト」をはじめ様々なプロジェクトが随時登録され、ユーザーはテキストや画像などを投稿することで各プロジェクトに参加することができる。「MMR」も元々読者参加の要素があったが、それをWeb上で行えるようにしたものと考えると分かりやすい。

 「MMR復活プロジェクト」以外では、京極夏彦の人気小説「京極堂」シリーズの“現代版”のアイデアを一般から募る「百鬼夜行 Next generation」や、小説コンテスト「ワルプルギス賞」など10以上のプロジェクトが現在進行中。今後は西尾維新「悲鳴伝」のキャラクターイメージをユーザーから募集するプロジェクトなども展開していく予定という。

 「プロジェクト・アマテラス」の詳細については別途、eBook USERにてリポートしているのでそちらを参照のこと。

画像 「プロジェクト・アマテラス」のトップページ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る