ニュース

6カ月間、オーストラリアでコアラのお世話や探検する約1000万円の魅力的なお仕事です求人のお知らせ

世界最高の仕事。

advertisement

 コアラとたわむれたり、世界遺産のグレート・バリア・リーフでクルーズしたり、現地の美味しい料理を食べたり、写真を撮ったり、探検したりするオーストラリアでのお仕事の募集です。もちろん、日本人でも大丈夫。

 オーストラリア政府観光局が募集する「ベスト・ジョブ・イン・ザ・ワールド」キャンペーンの一環。同キャンペーンは2009年にクイーンズランド州にあるハミルトン島で「アイランドケアテイカー(島の管理人)」を募集し、英国人のベン・サウスオールさんがその職を勝ち取り話題となりました。

画像

 今回規模を拡大し、6つの「世界最高の仕事」を用意したとのこと。募集期間は3月5日から4月10日まで。世界中の若者(18歳から30歳まで)を主な対象で、オーストラリア・ワーキング・ホリデイ・ビザ・プログラムとして、オーストラリア国内の雇用促進と観光事業の促進を目的にしています。自己アピールを動画で撮影し、それを投稿。全応募者の中から6人が選ばれ、合格者はオーストラリア6州のうち1州との6カ月間の雇用契約を結び、宿泊費や食費、必要経費を含んで10万豪ドル(日本円で約950万円:1豪ドル95円換算)が支払われます。

advertisement

 主な仕事内容は以下のとおりです。

  • メルボルンでライフスタイル・フォトグラファーに:メルボルンでカメラを駆使し、メルボルンのライフスタイルやまだ知られていない体験、最新トレンドなどの紹介をする
  • ニュー・サウス・ウェールズ州シドニーでチーフ・ファンスターに:ソーシャルメディアコメンテーターやパーティー参加者として、シドニーやニュー・サウス・ウェールズ州周辺で開催されるパーティーや有名人主催のイベントなどに出席したり、レビューを書く
  • 南オーストラリア州でワイルドライフ・ケアテーカーに:コアラの世話やワラビーの話し相手、アザラシとの日向ぼっこ、ハリモグラやペンギンへの餌やりなどをしながら、カンガルー島の訪問者に島の情報を発信する
  • 西オーストラリア州でテイスト・マスターに:評判のレストランなどを巡り、最高の食事やワインを味わい楽しみながら、まだ知られていない魅力にあふれる海沿いのエリアでとれたてのシーフードなどのグルメ情報を発信する
  • クイーンズランド州でパーク・レンジャーに:手つかずの自然が残るビーチ、熱帯雨林や絶景を誇る天然の滝など、オーストラリア原産の動植物などが見られる公園のレンジャーとして自然保護を促進する
  • ノーザン・テリトリーでアウトバック・アドベンチャラーに:どこまでも広がるアウトバックの大地を探険したり、夜は満天の星空の下のキャンプで夢を見たり、伝統的なブッシュ・タッカーなどオーストラリア特有の先住民文化を体験する
画像 世界に就職活動

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  2. コストコで販売「生カキ」原因で体調不良か…… 全国で1万食自主回収「深くお詫び」
  3. コストコで人気「ヨーグルト」に大腸菌群陽性の可能性…… メーカーなど謝罪「深くお詫び」 5万8000個自主回収
  4. 「行かねば!!!!!」 マクドナルド、次回ハッピーセットを“におわせ”…… “最恐”のコラボに「まじかーーー!」「これはたのしみ」
  5. 鮮魚店で売れ残ったタコ、自宅に連れ帰ると産卵して天国へ→母タコの代わりに卵をお世話したら…… とんでもない瞬間に「泣けました」
  6. コロコロよりも楽? 床に落ちた髪の毛 → ノンストレスで掃除できる“まさかの裏技”が「素晴らしすぎ」「神!!」
  7. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  8. 「キスの会しよう」 華原朋美、高級接待した記者に“関係迫られる”トラブル 激怒の相手に5歳息子も怯え「あの人頭おかしいよ!」「ママやばい」
  9. 「3度見くらいした」 ハードオフに100円で売られていた“とんでもない掘り出し物”に仰天 「ガチでヤバい」
  10. 「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響