誰がその服を縫うんだい? ラピュタの親方がシャツをビリビリーッてしちゃうアレを疑似体験できる夢のシステムがついに開発される:デジタルコンテンツエキスポ2013
もやしっ子、集まれー!
マンガ「北斗の拳」のケンシロウなどマッチョなキャラがよくやる、筋肉を膨らませて服をビリッと破く演出。現実ではありえない現象ですが、あの感覚を仮想体験できるという変わったシステムが「デジタルコンテンツEXPO 2013」に展示されています。
体験では専用ベストを装着し、Kinectの前で4種類のマッチョポーズを決めていきます。ポーズが感知されると電磁弁が開き、胸・背中・腕に仕込まれたフーセンへエアタンクから空気が注入され、筋肉が膨らんだように感じます。パンパンになったところで「ハッ!」と叫ぶと、ベストをつなぎとめるトリガーがサーボモーターにより外され、服が弾けとんだ感覚が得られます。
半生をもやしっ子として生きてきた私もやってみました。体験はスクリーンのアニメーションとナレーションを駆使したストーリー仕立て。荒廃した地球で出くわしたモンスターをマッチョポーズでやっつけます。
右腕を直角に曲げると血圧計のような圧迫感が二の腕に。服がピリピリ破けるような音がすると思ったら、フーセンが膨らむとマジックテープが徐々にはがれて音を出すようになっているそうです。体中が圧迫されているところで「ハッ!」と咆哮。ベストが前後に勢いよく分かれて開放感が一気に押し寄せました。服破ったことないからよくわかんないけど、これ、いい感じなんじゃないか!? とりあえず気持ちよさとくだらなさで笑ってしまいました。
システムの名前は「ダッフィー機構」。開発した北陸先端科学技術大学院の学生によると、映画「天空の城のラピュタ」に出てくるパズーの親方・ダッフィーからもじって付けたそうです。親方が筋肉で服を破くシーンから、同じように破裂させてみたいという夢を抱いてシステムを製作。開発チーム名も「Studio ヤブリ」と、システムだけじゃなくいろいろハジけていました。
デジタルコンテンツEXPO会場内、「国際バーチャルリアリティコンテスト」コーナーで作品名「誰がそのジャケットを縫うんだい?」として展示中です。あの記憶に残る名シーン、親方とドーラ家の筋肉対決を味わえたと思うと貴重な体験だったかも。
関連キーワード
DIGITAL CONTENT EXPO | 天空の城ラピュタ | バーチャルリアリティ | 北斗の拳 | Kinect for Windows
関連記事
デジタルコンテンツエキスポ2013:笑顔のミクさんが手を握ってくれた 「初音ミクの握手会」が実感ありすぎてやばい
VRメガネと感触インタフェース装置でミクさんと握手する感覚を生み出す夢のシステム。あっちの世界に住みたくなる。デジタルコンテンツEXPO 2012:スケスケになっちゃう「透明プリウス」 実際に乗ってみた
「透明になる」は本当?デジタルコンテンツEXPO 2012:あれ、画面へこんだ? タッチパネルに“押した感触”プラスする技術
「カチッ」も「グニュッ」も自由自在。デジタルコンテンツEXPO 2012:もう寄り弁なんてまっぴらだ! それなら「よりべんならず」を使えばいいじゃない
うまい弁当のためならハンドボールサイズでも大丈夫。デジタルコンテンツEXPO 2012:ボルトが感じる風と大地! 触覚や嗅覚まで再現するバーチャル身体技術
世界最速の足の踏み込みってどんな感じ?光学迷彩を搭載した透明プリウス デジタルコンテンツEXPOに登場
透けて見えます。とぴトピ!:謎の飛ぶ球体とわんとぴちゃん(ONETOPIピックアップ10/15~10/21分)
わんとぴちゃんと愉快な仲間が、今週ONETOPI(わんとぴ)でつぶやかれたえりすぐりのトピックをピックアップし、紹介してまいります。iPhoneアプリもできたよ!デジタルコンテンツEXPO 2011:ボールがフワフワ空を飛ぶ 防衛省の「球形飛行体」を見てきた
ボールが転がるように着陸できる画期的な球形飛行体。フワフワと浮く姿はガンダムに登場するハロのようだ。デジタルコンテンツEXPO 2011:見た目はちょっとアレだけど、拍手だけは一流です ロボット「音手」オンステージ!
本物そっくりな2本の腕だけというシュールな見た目のロボット「音手」が「デジタルコンテンツEXPO 2011」に登場。音楽に合わせてさっそうと手拍子し、自らの演技にも拍手。開発者は「いいね!」ボタンと連動させるという構想も練っているそうだ。デジタルコンテンツEXPO 2011:指でシリコンゲルの壁をつんつんすると…… 穴デバイス「HOJI*HOJI」
「デジタルコンテンツEXPO 2011」に「HOJI*HOJI」という名の“穴デバイス”が展示されている。指を入れてシリコンゲルの壁をツンツンすると……穴から出てきたのは……!
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.