ニュース

ネットで話題の「水漬けパスタ」がすごかった! 安いパスタがモチモチ・ウマーな生パスタ風に大変身ねとめし

乾燥パスタを水に漬けるだけで、生パスタ風に変わるってホント!? ネットのウワサが気になったので、話題の「水漬けパスタ」を試してみた。

advertisement

 生パスタと聞くと、家ではなく外で食べるという、ちょっぴりハイソなイメージを持っている人も多いのでは? しかし「生パスタっぽいパスタ」であれば、家で超簡単に作れるらしい。これはやってみたい! というわけで、2ちゃんねるまとめブログで話題になっていたエントリー「話題のパスタ水漬けやったらマジで成功してワロタwwww」を参考に作ってみた。ツイート数900、はてブ数440(2013年11月16日現在)を超え、注目されているパスタのレシピは、10月9日放送の「ためしてガッテン」(NHK)が元になっているという。早速試してみよう。

パスタを水に漬ける!? そんなことしちゃって……いいんです!

2時間水に漬けた乾燥パスタは「ひやむぎ」のような見た目に

 用意するものは、乾燥パスタ、パスタが入る縦長容器、水、以上! たったこれだけで生パスタ風パスタは完成する。最初に縦長容器に水を入れ、その中へパスタを調理する分量だけ入れる。こんなに硬い乾燥パスタが、お湯ではなく水に漬けるだけで、果たして本当にやわらかくなるのか……と若干疑問に思いながら、ひとまず漬けてみた。

乾燥パスタと縦長容器を準備

 元のエントリーによると「1時間以上漬けること」が必要だという。しかし、何時間漬けても麺が伸びてしまうことはなく、冷蔵庫に入れておけば3日はもつとも。乾燥パスタは想像以上に強靭だった。というわけで、1時間だと不安なので、念のため2時間漬けることにした。テーブルの上に容器を置き、フタをして待つこと2時間。

advertisement
容器に水と乾燥パスタを入れて……
フタを閉めて2時間放置

 ソワソワしながら蓋を開けてみると、黄色かったはずのパスタが、し、白い……。「ひやむぎ」のような姿に変貌しているのが分かる。乾燥パスタは水を吸い込むと白くなるのか、と勉強になった。これを1本手に取ってみると、やわらかく、クタッとしていてすでに「生感」十分。正式に生パスタ風パスタと認定したい。

ひやむぎ…ですか?
ふにゃっとしている

「1分ゆでるだけ」の時短パスタは「生感」たっぷり

 さて、ここからは、パスタを茹でるための湯を沸かしたり、パスタの具を調理したりと忙しくなる。パスタの具には、冷蔵庫内にあったベーコンと小松菜、しめじを使うことにする。軽く塩コショウで炒めていると、早くも湯が沸騰し始めている。

 沸騰した湯には塩をひとつまみ加え、さらに生パスタ風パスタを入れ、わずか1分で(!)湯切りする。生パスタ風パスタが湯に潜り込んだ瞬間、白色から黄色へと一瞬で元通りになるのが不思議で面白い。感心しながら見ていると、あっという間に1分が経過してしまうので、すばやく湯切りに入る。

沸騰したお湯にパスタ投入
お湯に入れた瞬間、黄色に戻った!
完全に普通のパスタの色に

 普通の乾燥パスタであれば、10分ほど茹でるのが常識だった。一方、この生パスタ風パスタだと、水漬けという下準備さえしておけば、わずか1分で茹で終わるという点が画期的だ。流行りの「時短テク」としても素晴らしすぎる。

モチッと感、アリ!
ささっと具材と混ぜ合わせたら、もう完成!

 ゆであがったパスタを具と合わせ、サッと炒めたら「小松菜ときのことベーコンの生パスタ(風パスタ)」が完成。さっそく食べてみたところ、いつものパスタと比べて、明らかにモチモチしている。このやわらかい食感がたまらない。お買い得品の乾燥パスタとは思えない。わずかに高級感さえ漂っているから驚きだ。

advertisement
「小松菜ときのことベーコンの生パスタ(風パスタ)」、できあがり
もっちり感に大満足

 もうすこし太めの乾燥パスタで挑戦してみると、さらに生パスタ感が出るような気もする。簡単+時短といいことずくめな「水漬けパスタ」、一度試してみてはいかが?

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 消波ブロックの隙間にカニカゴを仕掛けたら…… 「うそでしょ!」“想像を絶する結果”に大興奮「見てて声出た」
  2. 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  3. 「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
  4. これは“1秒”で解きたい! 「8×2×0÷4」の答えは? 【算数クイズ】
  5. 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  6. 「レベル間違えてる」 イオンの“1944円恵方巻”、衝撃ビジュアルにネット大騒然 「なにこれ」「本気かよ」
  7. 100均ビーズをどんどんテグスに通していくと…… うっとり見入る完成品に世界が注目「これは傑作」「どれも可愛いいい!」
  8. 「こんなお母さんになりたい」 北海道で暮らす67歳女性の“手作り料理”がすてき 「参考にしたい」「ぱぱっと作ってみな美味しそう」
  9. 「この子はきっと豆柴サイズ」と言われた子柴犬、4年後の姿が大きな話題に…… それから約1年たった“現在の様子”を聞いた
  10. 親の反対を押し切り、17歳で同棲を開始→それから13年後…… 若くしてママとなった女性の“現在”が話題