ニュース

「DQMスーパーライト」ガチャ表示にユーザー怒り → 返金祭りへ発展か スクエニ「現在確認中です」 ※追記

「実際に返金してもらった」との報告もありますが真偽は不明。

advertisement

 スクウェア・エニックスのソーシャルゲーム「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」(開発・運営はCygames)で、ガチャの確率設定に怒ったユーザーが、Apple、Googleに対し返金を求めるという動きが起こっています。実際に返金してもらった、という画像も投稿されていますが、スクウェア・エニックスによると「弊社でも現在Apple、Googleに確認しているところ」で、真偽については不明とのこと。

画像 「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」のふくびき(ガチャ)画面

 本作では有料アイテムの「ジェム」を使って引く「金の地図ふくびき」というものがありますが(要するにガチャ)、確率設定が非常に厳しく、上位ランクのモンスターが出現する「金の地図」はほとんど出現しないと言われています。にもかかわらず、ふくびきを引く画面では、表示されている地図の8割が金色。見かけ上の「金の地図」率と実際の確率が合っていないのは不当表示ではないか――ということで、返金を求めるユーザーがぞくぞくと現れているようです。

 さらにその後、2ちゃんねるに「実際に返金された」という画像が投稿されると、「同じようにすれば使ったお金が返ってくる」と話題になり、たちまち「祭り」状態に。スレッド内には「返金用テンプレ」も貼られ、「Androidだけど全額返金いただきました」「たった今4800返金されました」といった報告が相次ぎました。ただ、中には「ダメだった」という報告もあり真偽のほどは分かりません。

advertisement

 あくまで2ちゃんねるの報告がベースですが、実際に返金が行われたとなれば今後さらに大きな問題に発展する可能性も。編集部でも現在、Apple、Googleに確認中です。

画像画像 2ちゃんねるに貼られた「Appleからの返金メール」画像の一部
画像 Google側(Android版)からの返金報告も

 「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」では上記のような批判を受け、2月4日にふくびき画面の地図の色を、一部金色→銀色に変更。現在は金:銀がちょうど半々になっていますが、それでも実際の金色率からはほど遠く、「修正するのはそこじゃなくて!」とユーザーの間で話題になっていました。

画像画像 左が修正前のふくびき画面で、右が修正後。修正後は金の地図と銀の地図が1:1に

2月6日午前0時10分追記

 スクウェア・エニックスより、一時的にガチャを停止し、ガチャの仕様を変更して後日再開するとの発表があった。仕様変更にともない、変更前にふくびきを利用したユーザーには、利用分のジェムがプレゼントされることも明かされた(関連記事:DQMスーパーライト」ガチャを一時停止し仕様変更 有料アイテム返還)。

2月6日午前9時追記

 Googleから回答がありましたが「個々のアプリについてコメントすることはできません」とのことでした。Appleについては引き続き回答待ち。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  2. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  3. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  4. 「絶対犯人チップデールやん」 ディズニーのドアストッパーを買ったら→思わず“二度見”な形に「これほしいwww」と480万表示
  5. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  6. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  7. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  8. “気性が荒いので飼うな“と言われたトカゲを、初心者がお迎えして3年後…… 信じられない現在の姿に「すごーい!」
  9. 咳き込んでいたら、愛犬が寄ってきて…… ぽとりと置いたぬいぐるみに「なんて優しい子」と大反響 1年後の現在、飼い主に話を聞いた
  10. 京大法学部の中庭で発見された“まさかの落とし物”が170万表示 京大生のユーモア全開で「めっちゃ笑った」