日本のSF作品に焦点を当てた展覧会「日本SF展・SFの国」 世田谷文学館で開催
星新一や小松左京、手塚治虫、筒井康隆、真鍋博などなど……SF作品はどのように日本へ浸透していったのかを学ぶ。
日本でSF(サイエンス・フィクション)作品がどのように浸透していったかをテーマにした展覧会「日本SF展・SFの国」を、世田谷文学館(東京都世田谷区)が7月19日から9月28日まで開催する。
展覧会そのものを「日本SF大学校」に見立てて資料を展示する。SFという表現を信じた作家たちが人々に何をどう伝えようとしたのか、“来校”客に読み解いてもらうという内容だ。
コーナーの1つ「日本SF概論」では、日本SFの父・海野十三の生涯と作品の魅力を所蔵資料で紹介する。ほかにもマンガ家のとり・みきによるオリジナルアニメ「日本SF史アニメーション(仮題)」を公開するなどして、日本SF史をおさらいする。
「日本SF専門講義」では、日本SF第1世代(星新一・小松左京・手塚治虫・筒井康隆・真鍋博)の作家の重要なキーワードから資料を展示する。ほかにも「ゴジラ」シリーズなどで知られる特撮監督・円谷英二がもたらした特撮技術の発展やSFへの功績の紹介など。また「日本SF<演習>」では、マンガ家・浦沢直樹の「20世紀少年」といった日本SFを受け継ぐ現代の作品を取り上げる。
会期中はさまざまなイベントも開催する。8月2日はSF映画「猿の軍団」の上映会とトークショー、9月7日は浦沢直樹とSF作家・難波弘之によるトークショーとライブ、9月14日は筒井康隆本人による最新作の朗読会、9月28日はSF作家の豊田有恒と夢枕獏の対談「日本SFの未来」など、SF関連のトークショーやワークショップが盛りだくさんだ。
開館時間は午前10時から午後6時まで(入館は午後5時30分まで)、休館日は月曜日(ただし7月21日、9月15日は開館し、7月22日、9月16日は休館)。入館料は一般800円。展示やイベントの詳細は公式サイトで公開している。
関連記事
初音ミク×能「ボカロ道成寺」開催 「恋に破れた激しい女の業」描く
ボーカロイド作曲はデッドボールPさん。ネーム600ページ描いたけど出版社でボツになったので……そんなSF漫画がネットで公開
ニコ動バージョンにはオープニングアニメやBGMもついて漫画とアニメの中間みたいな感じ。黒田硫黄、士郎正宗のSFマンガ「アップルシード」に挑む 「モーニング・ツー」で連載
映画「APPLESEED ALPHA」のスピンオフとして。パーマンは左腕に、コロ助は右足に 藤子・F・不二雄キャラ6体が合体する超合金ロボを目撃してきた
夢の合体ロボに興奮する大人続出。ドラえもんやパーマンが変形・合体してロボットに! 藤子・F・不二雄キャラの超合金ロボ爆誕
藤子・F・不二雄キャラのロボ6体が合体して巨大ロボになるぞ!「攻殻機動隊」の大原画展 今夏に東京・大阪で開催
士郎正宗さんの漫画原稿から、アニメーションの原画、セル画まで、300点以上を展示する。かわいいじゃない? 「攻殻機動隊」タチコマの立体的なiPhoneケース登場
iPhoneにタチコマがくっついたみたい。建娘「国立競技場ちゃん」を大募集! 専門家が国立競技場の擬人化コンテストを開催
応募して。やたらかっこいい次世代ビークル 未来の東京で走っているかも?
マンガに出てきそう。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.