ニュース

「スーパーマリオ64」誰も取れなかった“幻のコイン” 発売18年目にしてついにゲットされる

「インポッシブルコイン」というゲーマーたちが取るのに腐心しつづけたコインが、理論上取れると証明された。

advertisement

 1996年に発売された任天堂「スーパーマリオ64」。実はこのゲームのコインには、どうしても取ることができない「インポッシブルコイン」なるものがあったのですが、その1枚を取れることが証明されました。プレイヤーたちが挑戦し続けた念願の「チャリーン」の音が、18年ごしに鳴り響いたのです。

 話題のコインは、コース13「ちびでかアイランド」に出てくる1枚。ある鉄球が飛び出す岩壁あたりで、プレイヤーの視点をぐねぐね変えると、岩の内側にコインが埋まっているのが見えます。マリオは壁を貫通することはできません。

画像 この壁の中に
画像 なぜかコインが。これは確かに取るのがインポッシブル(不可能)

 ステージには192枚あるはずなのに、ほかのコインをすべて取ってステージクリアするとコイン数は191枚と表示されます。岩の内側にあるのはカウント数には入るのに取ることができない、「インポッシブルコイン(不可能なコイン)」だとされていました。

advertisement

 同ゲームのファンサイト「www.sm64.com」では2002年にインポッシブルコインの存在を紹介し、「プログラマーが見落とした、本来ないはずのものでは」と推測しています。

 これを取れると示したのが海外のゲームプレイヤー・pannenkoek2012さん。TAS(Tool Assisted Speedrun)によるプレイ動画を6月にYouTubeで公開し、インポッシブルコインの取得が可能なことを証明しました。理論上はツールなしでも可能と思われます。

画像 プレイ動画ではなぜかマリオが壁の中に入り、水中を泳ぎだすというバグっぽい感じに
画像 インポッシブルコインを捉えるマリオ――これを、1フレームのタイミングを駆使して取得します

 その取り方は、マリオが岩の内部へ入りこんだり、岩の中なのに泳ぐ動作を始めたりと、どうもバグを利用しているもよう。動画の説明文では「水から出るときに、マリオがジャンプできるフレームが1つだけある。そこでジャンプとキックでコインへ向かって動くことで、コインが取れる」とあります。おおお、この人も努力の方向間違えた人だ。

 ただ、18年間不可能だったことを可能にしたことは事実。先のファンサイトもこれを偉業としてpannenkoek2012さんを祝福していました。並大抵のゲーム愛では達成できないはず……ほんとにおめでとうございます。

 しかし「スーパーマリオ64」の全15ステージ中2092枚のコインには、まだインポッシブルコインが存在します。コース10「スノーマンズランド」の1枚です(「アンリーチブル・コイン」と呼ばれています)。このコインを取る日は来るのか――ゲーマーたちの挑戦は続きます。

advertisement

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. スザンヌ、“ヘキサゴン貯金”で故郷の温泉旅館を再建していた…… 約1億5000万円をローンなし一括で「本当にすっからかん」
  2. お会計中、財布を取り出したら……レジの店員が「えぇぇ!?」 信じられない光景が198万表示「三度見くらいしちゃいそう」
  3. 国道でひとりぼっちの老犬→必死に追いかけ保護して1年後……「涙なしでは見られません」 心温まる光景が548万再生
  4. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  5. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  6. 排水溝から聞こえる“不気味な鳴き声” そーっとのぞくと…… 「あっ」「気まずww」まさかの正体が140万再生
  7. 「猫のやらかした瞬間、欲しいです」→ 高級ソファや障子が餌食になる“衝撃の光景”が続々集まる 7700万表示の反響「これじゃ怒れない」
  8. 「ベランダは不要」の考えを激変させた“神建築”が「こんな家に帰りたい」と話題に 住んでみてどうだった?その後を聞いた
  9. 「買うつもりなかったのに……」 ユニクロ新作“3990円トップス”が売り切れ続出の反響 「めちゃくちゃ最高」
  10. ごちゃごちゃしがちな冷凍庫の中身→100均アイテムを使うだけで…… “目からウロコ”のアイデアに「凄い」「本当にスッキリ」