ニュース

展示品に描かれた桜、庭園に咲きほこる桜 東京国立博物館が桜づくしのイベント「博物館でお花見を」開催

屏風や振り袖など桜をモチーフにした名品を公開するほか、春の庭園も開放。

advertisement

 桜をモチーフにした絵画を展示したり、桜が咲き乱れる庭園を開放したり。東京国立博物館が桜にまつわるさまざまな企画を展開する毎年恒例イベント「博物館でお花見を」を3月17日~4月12日に行う。

 期間中、同館の本館(日本ギャラリー)では「桜めぐり」と称して、桜を題材にした作品を各展示室で公開。桜の名所・吉野山を描いた屏風「吉野山図屏風」(渡辺始興・江戸時代・18世紀)や、立体的な桜の刺繍が施された振袖「紅縮緬地桜流水模様」(江戸時代・19世紀)など、古今のあらゆる桜の表情を鑑賞できる。また期間中は本館5つのポイントでスタンプを集めるとオリジナル缶バッジがもらえる「さくらスタンプラリー」も実施する。

屏風や振り袖など、あらゆる名品を通して桜を愛でよう

 3月17日~4月19日には本館北側にある庭園を開放。庭園にはソメイヨシノをはじめ、オオシマザクラ、ヤエベニヒガン、エドヒガンシダレなど10種類もの桜が次々と開花する。3月27日・4月3日は午後7時30分までライトアップも実施。園内には5棟の茶室が点在し、これらの見所を解説するガイドツアーも3月12・22・26・29日に各日先着20人で行われる予定だ。

advertisement
庭園の様子

 このほか「博物館でお花見を」では期間中、法隆寺宝物館エントランスで音楽家がバッハの曲を独奏するコンサート「東博でバッハ」シリーズや、桜に関する作品のギャラリートークなど、さまざまな企画を行う。各日程など詳細は公式サイトで公開中。

 東京国立博物館の入館料は一般620円、本館の開館時間は午前9時30分~午後5時(金曜は午後8時まで、4月の土・日曜は午後6時まで、最終入館は閉館30分前まで)。庭園は博物館の入館料だけで鑑賞でき、開放時間は午前10時~午後4時(3月27日、4月3日は午後7時30分まで)となっている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  2. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  3. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  4. フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
  5. 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  6. 「申し訳なく思っております」 ミスド「個体差ディグダ」が空前の大ヒットも…… 運営が“謝罪”した理由
  7. 餓死寸前でうなり声を上げていた野犬を保護→“6年後の姿”が大きな話題に! さらに2年後の現在を飼い主に聞いた
  8. 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」
  9. 「釣れすぎ注意」 消波ブロック際に“カツオを巻いた仕掛け”を落としたら…… 驚きの結果に「これはオモロい!!」「こんなにとは」
  10. 「リンゴを○○で巻いて焼くとヤバい」 リンゴ農家がオススメする“意外な食べ方”に30万表示の反響 「絶対においしいやつ」