世界中が踊らされた「チョコレートダイエットは効果的」論文――実は釣り 世の中そんなに甘くなかった……
科学ジャーナリズムの問題点を浮き彫りにするのが目的だったそう。
「チョコレートはダイエットに効果的」――少し前、そんな甘い研究論文がネットを騒がせました。チョコレートを食べてダイエットになる!? そんな夢のようなダイエット方法は、たちまち世界中のいろんなメディアで紹介されました。
ところが、実はこれは巧妙な「釣り」。論文を発表した「Institute of Diet and Health」などという研究機関は存在しておらず、論文もまた「科学ジャーナリズムの適当さ」を浮き彫りにするために発表したものだったのです。
この研究では被験者を「低炭水化物ダイエットを行うグループ」と「低炭水化物ダイエットをしつつ、さらに毎日42グラムのチョコレートを与えるグループ」と「好きなものを食べさせるグループ」の3つに分け、数週間後に彼らの体重、BMI、ウエスト対ヒップ比を計測しました。そしてその結果、「低炭水化物ダイエットをしながらチョコレートを与えたグループ」が一番効果的にダイエットできたというのです。
しかし先日、海外のブログに「I Fooled Millions Into Thinking Chocolate Helps Weight Loss. Here's How.(私は何百万もの人々を騙してチョコレートがダイエットに効くと思わせることに成功しました。その方法がこちらです)という、この論文の「タネ明かし」が掲載され、またも注目を集めました。
書いたのは論文の発表者本人で、彼の主張によると、この「チョコレートダイエット」論文は、いいかげんな科学ジャーナリズムが人々をどれだけ騒がせ、どれだけの人が騙されるかというシニカルな実験のために発表したものだったそう。実際、論文は日々ダイエットをしている人たちに大きな衝撃を与え、多くのメディアがこれをニュースとして大々的に取り上げました。
ちなみに論文内で使われていたデータはすべて本物だそうですが、極めて偏ったデータであり、とても研究とは言えないものだったとのこと。科学ジャーナリズムの問題点を浮き彫りにし、メディアを騒がせた今回のユーモラスな実験は、デマに踊らされやすい現代社会の脆弱性を知る良い機会だったのかもしれません。
(煩先生)
関連記事
【シナモンいじめリプライ問題】シナモンの「中の人」の写真が拡散→デマでした
シナモンのアカウントの「中の人」として、全く関係のない女性の写真が拡散されていました。ネッシーの写真から81年 Googleストリートビューが「ネス湖」に対応
自力で調査できるぞ。「絶滅したはずの“ドードー鳥”が生きていた」はCG映像 実際はNGOの自然保護キャンペーン
ホントカナ? ホントジャナカッタヨ。【デマです】「本物のポール・マッカートニーは1966年に死亡 替え玉を使用?」――元ネタはジョークサイト
「ロシアの声」は不正確な情報を配信することが多いので取り扱い注意。店や家族すべて失っても「笑ってほしい」 ノリノリすぎると話題の「女川ポスター展」背景には復興への想い
明るいんでねくて、あがるぐしてんのさ。1人100個ずつネタ出しも 明治学院大学の「SNSのための5つの合言葉」がプロ顔負けのクオリティで話題に
SNSの使い方に疑問を抱いている、トラブル経験も少なくないという学生の声がきっかけで制作されました。電通の圧力で記事が削除されたとのデマ拡散 「それ提供記事が一定期間で削除されただけだから」
Twitterで拡散→まとめブログでさらに拡散。「アタック25」が終了して「アタック49」が始まるといううわさがネットで拡散 朝日放送「完全なデマ」
安心して25マスの攻防をお楽しみください。東京メトロ末広町駅で「液体まかれた」の通報、警察・消防が出動し一時騒然 → イタズラと判明
ネットでは「負傷者多数」「テロ?」といったデマも拡散されていました。「ヒカキン書類送検」のデマ流れる ヒカキンさん「イタズラの域を超えてる」
「本当に残念です」とも。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.