ニュース

オタクや腐女子のみんなー! バレると恥ずかしい文書やシュミの雑誌などを誰にも見られずに処分してくれるサービス開始

黒い歴史を葬る(物理)。

advertisement

 家庭用トイレットペーパーを製造する松菱製紙が、人には絶対に見られたくない“秘密の文書類”を誰の目にも触れることなく無開封で処分してくれるサービス「オトナ文書抹消大作戦」を開始しました。こういうの待ってた。

 これは松菱製紙に寄せられた「自身の生前整理をするなかで出てきた、日記や写真、通帳等の人には見られたくない書類を持ち込めるか」といった問い合わせや、「家族の遺品整理をした際に、故人の趣味の雑誌などが出てきたが、事前に処分をしておいてほしかった」という声をもとにサービス化したそうです。

 確かに過去の給与明細や年賀状だけでなく、家族に見つかったらアカンことになる成人向け雑誌、昔ハマったボーイズラブ本、黒い歴史の詰まった学生時代の日記帳、当時恋に恋して浮かれてた自分がなさけないツーショット写真……うん、できれば誰の目にも触れないところで葬り去ってほしい。

advertisement
うわあああああああああああ

 「オトナ文書抹消大作戦」では処分したい紙製品類を段ボールに入れて封印し、宅配便で発送すると、無開封のまま破砕処理・溶解処理してくれます。しかも再生紙トイレットペーパーにリサイクルするというエコな取り組みなので、うしろめたさや精神的な負担も軽減されますね。

完璧だ……

 また、プライバシーを守るため、申込み後はセキュリティ番号で管理。段ボール箱に貼付する「エコプロジェクトシール」にはセキュリティ番号が記載されているため、配送伝票の依頼主は本名を明かさずとも大丈夫。伝票の送り主名は「松菱製紙株式会社」でも受け取り可能です。さらに「エコプロジェクト係」宛てに送付することでカモフラージュも完璧だ。

 料金は段ボール1箱あたり1975円(税別・送料別)。段ボールの大きさに規制はないので、大きいダンボール1箱にまとめたほうがお得かもしれません。「悪あがきだとは分かっているが、自分のシュミは秘密にしておきたい」と願う人のニーズにうまく応えた当サービス。今後ますます需要が増しそうです。

高城歩

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】
  3. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  4. 柄本佑、「光る君へ」最終回の“短期間減量”に身内も震える……驚きのビフォアフに「2日後にあった君は別人」「ふつーできねぇ」
  5. 100均のファスナーに直接毛糸を編み入れたら…… 完成した“かわいすぎる便利アイテム”に「初心者でもできました!」「娘のために作ってみます」
  6. 鮮魚コーナーで半額だった「ウチワエビ」を水槽に入れてみた結果 → 想像を超える光景に反響「見たことない!」「すげえ」
  7. 「秋山さん本人がされています」 “光る君へ”で秋山竜次演じる実資の“書”に意外な事実 感動の大河“最終回シーン”に反響 「実資の字と……」書道家が明かす
  8. 「品数が凄い!!」 平愛梨、4児に作った晩ご飯に称賛 7品目のメニューに「豪華」「いつもすごいなぁ」【2024年の弁当・料理まとめ】
  9. 「私は何でも編める」と気付いた女性がグレーの毛糸を編んでいくと…… 「かっけぇ」「信じられない」驚きの完成品に200万いいね【海外】
  10. セリアのふきんに、糸で“ある模様”を縫っていくと…… 思わずため息がもれる完成形に「美しい」「やってみます」