ニュース

ラフスケッチを自動クリンナップして線画に 早大研究チームが超技術を発表

アニメ制作とかにも転用できそうな予感。

advertisement

 鉛筆で描かれたラフスケッチをディープラーニングを用いて線画へとクリンナップする技術が早稲田大学の研究チームより発表され、話題を呼んでいます。

自動変換された画像その2。なんかもういろいろとすごい
提案モデルは「すべての層が畳込み層のみから構成される多層ニューラルネットワークであり、ラフスケッチが入力されるとその線画が出力される」という

 これまでラフスケッチから線画への変換は困難とされていましたが、同論文では3種類の畳込み層から構成されるニューラルネットワークモデルを用いて複雑なラフと線画の対応を学習することで、ラフスケッチを良好に線画化することに成功したとしています。既存のツールとの比較画像も公開されており、飛躍的に精度が向上していることが分かります。

一番左の元画像を既存ツールの「Portrace」、「Adobe Live Trace」で変換したものと比較。すごい……。アニメを作る際には原画を動画にする行程がありますが、将来的にはこの技術を自動中割り技術と組み合わせて、原画から一足飛びに動画やトレス線が生成できるようになるかも……?

 なお、同研究チームは同じくディープラーニングを用いた「白黒写真をカラー画像へと自動変換する技術」に関する論文も発表しており(関連記事)、両論文共にCGの国際会議「SIGGRAPH 2016」に採用されたことが研究チームの石川博教授のTwitterアカウントで報告されています。

advertisement
白黒写真をカラーへと自動変換。こっちの技術もすごい……

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 小学生時代「こんなプラモ誰が買うんだよw」→40年後…… “大人になった”を実感するエピソードに「分かる」「特大ブーメランw」
  2. 義母「ランドセル代を振り込みました」→銀行口座を見ると…… 2児ママ絶叫の“神対応”が1520万表示「凄すぎる!」
  3. 髪短めの妻→さらに短く切ったら…… 夫が思わず抱きしめた“まさかの仕上がり”に仰天「美容師の技術えぐい」と270万再生
  4. 「こういうお家に住みたい」 “22歳一人暮らし男子”の入居直後→現在の部屋は…… ホテルみたいな9.5畳に「センス良すぎ」
  5. 正方形の布を4枚重ねて縫うだけで…… 初心者にもピッタリな完成品が480万再生 「これなら作れそう」「かわいいのに簡単」
  6. ファスナーに直接毛糸を編み付けていくと…… 完成した“便利でかわいいアイテム”が100万再生「天才だ」「これ大好き」【海外】
  7. ママが飲み会から朝帰りすると、柴犬が…… 776万再生の出迎えに「笑ってしまった」「可愛すぎます」 反響呼んだワンコの現在を聞いた
  8. 格安通販でドレスを買ったらとんでもないものが→プロが本気で直すと…… 「オーマイゴッド」「魔法使いだよ!」と反響【海外】
  9. 5000円で買った“よくわからないデジカメ”→カシャッと撮ったら……「んんん!?」 驚きの結果に「なにこれすき」
  10. なんとなく捨てにくい紙袋→2カ所切り込みを入れるだけで…… 目からウロコの“活用術”に「これすごくいい!」【海外】