ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

篠崎愛さんの人工知能をつくる「篠崎AI」の開発が決定! いつでもどこでも篠崎愛さんとおしゃべりできるようになるかも

永遠のアイドル誕生へ。

advertisement

 グラビアアイドルの篠崎愛さんの人工知能(AI)をつくる「篠崎AIプロジェクト」がスタートします。このプロジェクトは、アイドルの活躍の幅を広げ、消費される存在ではなく「一生残る存在」にするための実験プロジェクトだということです。

画像 篠崎AIプロジェクト

 人工知能とは、コンピュータ上に人間と同じような知能を実現する技術のことで、「篠崎AI」はいわばもう一人の篠崎愛さん。「篠崎AI」が完成すれば、本人の代わりに24時間いつでもおしゃべりできたり、街中の電子案内板などのインフラに入って案内をしたりできるように。本物の篠崎愛さんと「篠崎AI」の対談が実現……ということもあるかもしれません。

 最初に製作される実験版では、ユーザーから投げかけられた言葉を理解して篠崎愛さんの声で応えてくれる自動音声合成、話す声に合わせて篠崎愛さんが瞬きや口パクをするビジュアル、本物の篠崎愛さんのTwitterなどから回答パターンを学習して篠崎愛さんらしい振る舞いをする学習機能の搭載などが想定されています。

画像 篠崎AIと24時間いつでもおしゃべりできる

画像 篠崎AIは企業や社会のインフラで活躍します

画像 篠崎愛さんじゃなくて篠崎AIがラジオ番組に出演ということも……

 オルツと電通による、人工知能による芸能人のデジタル人格クローン生成の共同プロジェクトの一環。篠崎愛さんが所属する芸能事務所シャイニングウィルとCCCグループのワンモアでも共同で、ワンモアの運営するクラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING Lab」で開発資金を支援してくれるサポートメンバーを募集しています。サポートメンバーには人数限定で篠崎愛さんと焼肉を食べられる権利などのリターンが用意されています。

笹原新之介


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る