ニュース

胃の中身を管で排出! 究極のダイエット機器「AspireAssist」がアメリカで承認

医師による管理のもと使用する必要があります。

advertisement

 胃に管を付け、食べたものの一部を排出する肥満向け機器「AspireAssist」がアメリカ食品医薬品局(FDA)に承認されました。

胃に管をつなげる

 機器を使用する場合、腹部に切り込みを入れて内視鏡と管を胃に入れ、おなか側には円形のバルブを取り付けます。

バルブを開けて胃の中身を排出

 使い方は食後外部のコネクターと管をバルブへつなげて、バルブを開けることで胃の中身をトイレへ排出します。一度排出したら水を注入し、また排出。一連の作業は5分から10分でできるとのことです。これで摂取カロリーのおよそ30%を取り除くことができるんだとか。これぞ究極のダイエットという画期的な機器ですが、なんだかちょっと怖いかも……。

advertisement
水を注入し再び排出

 FDAは、「AspireAssist」で治療した111人の患者を、生活セラピーのみで治療した60人と比較しています。1年後、平均で生活セラピーのみの患者は3.6%の減量だったのに対し「AspireAssist」で治療した患者は12.1%の体重を減らすことができたと発表しています。

外側に付ける機器はバッグで持ち運び

 もちろん痩せたい人ならだれでも使っていい機器ではなく、22歳以上で、BMIが35から55まで肥満の人向け。かつ手術以外の減量治療で減量やその後の体重維持に失敗したことのある人を対象としています。FDAは、患者は医師によって定期的に観察され、カロリー摂取を減らすプログラムに従う必要があるとしています。副作用として時折の消化不良、吐き気、嘔吐、便秘、下痢が指摘されています。

関連キーワード

ダイエット | 肥満 | 治療 | アメリカ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. パパに、保育園へ行く娘のヘアアレンジを任せたら…… ママがひっくり返った“仕上がり”が400万表示「重力どこ?」「頑張った感がいい!」
  2. 指先サイズの小さな器に木を植えて、育てたら…… 「芸術だ」「半端ない」鳥肌モノの“神盆栽”に反響
  3. 古くなったジーンズは捨てないで! 目からウロコの“アイデア”に大反響「なにこれかわいい!」「こんなの作れるんだ」【海外】
  4. 秋葉原の黒髪メイド、“すっぴん”大公開→フルメイクすると…… 別人級の大変身に驚き 「しぬwww」「信じられない」
  5. 「二度と顔見せないで」 岸田メル、サイン色紙が約30万円で高額転売され怒り 「これ描いた人覚えてます」
  6. 母「昔は超モテた」→息子は疑っていたが…… 500万再生された“当時の姿”に「えええええ」「ウソでしょ?」【海外】
  7. アナフィラキシー死去の25歳歌手、生前の初予約投稿が訃報後に……“3月のぼく”が遺したラストメッセージに悲嘆殺到「何で今なんだよ」「タイミングわるいよ」
  8. 古くなった着物、捨てないで! 目からウロコの“リメイク術”に驚き「天才ですね」「娘の結婚式これで行きたい!」
  9. 「見習うことばかり」 80代おばあちゃんの春服&収納術がステキ! 上品かつオシャレで「憧れです」「尊敬します」
  10. 友人の畑で取った土→水槽で水を入れて1カ月後…… “興味深い結果”に「ワクワクしました」「こんなの見たことない」