【ネタバレあり】とてつもなく「ファンキー」で「うっすらおかしい」巫女さん 「君の名は。」宮水三葉が愛しい:あのキャラに花束を
妹の四葉曰く「あほ」で「美人」
映画「君の名は。」のヒロイン、宮水三葉(みやみずみつは)さん。田舎(岐阜)に住む、東京に憧れる女子高生。スレンダーで、そんなに胸は大きくない方だと思うけど、ほどよくある。
都会に住む少年・立花瀧くんは、入れ替わった時に確認するため、つい揉んでしまう。後半、まさかおっぱい揉みが、あんな感動的なシーンになるとは思いませんでした。おっぱいの柔らかさは動物共通の安心の証です。
口噛み(くちかみ)酒におっぱいにと、フェチっぽさ満載な彼女。とはいえ描写自体はあっけらかんとしています。これは、三葉の性格があまりしっとりしすぎず、ファンキーな子だからこその産物。映画そのものが、三葉と瀧のざっくりした性格によって、爽やか前向きに作られています。
三葉の魅力を、ネタバレ全開で見ていきます。
三葉に、瀧に、ほれるよね
この映画「どこにでもいる少年少女の話」……じゃないでしょ。二人とも理想の高校生すぎでしょう。青春エリートですよ。オタクで三枚目の丸刈り頭・テッシーのほうが共感しやすいですよ。あいつもかっこいいけど。
二人とも、心イケメン。瀧くんはイタリアンレストラン(!)で働き、毎日日記をつけ、友達が多く、運動が得意で、人への気遣いができ、入れ替わっている時にはおばあちゃんをおんぶしたりエスコートしている。マメなところが魅力的。顔もスタイルもいい。
三葉のおしとやかさときたら。家事をこなし、自分の身だしなみはきっちり整え、おばあちゃんから宮水神社のしきたりを学び、着物を着こなし、組紐を丁寧に作る。巫女として表にも出る。
そして何より、「美少女」として描かれている。肌が白く、うりざね顔の和風美人。ぼくは彼女を見た時、「等身大の高校生」というよりは、「クラスにいたら好きになっちゃう、憧れの女の子」に感じました。
特に神事を行う様子は、まるでアイドルのよう。
女性視点だと瀧くんに、男性視点だと三葉に、観客が恋をするような構造になっているんじゃないかな。「この子なら、ほれるの分かるよね」と。
いいとこのお嬢様として
宮水三葉は、由緒正しき家庭に住んでいる……のがめっちゃ嫌だ! っていう子。「今すぐ私を 東京のイケメン男子にしてくださーい!」という絶叫と、それに対して妹の四葉が「あほやなあ……それじゃイケメンの人生やろ……」とツッコミを入れる間の抜けた空気は、姉妹が出てくる映画史上屈指の名シーンだと思います。
基本的に三葉は、お嬢様な佇まい。ベタな言葉で言うと「育ちがいい」。なんだかんだで絶対おばあちゃんのいうことに逆らわない。特に着物や浴衣の着こなしは、完璧です。
毎朝のややこしい髪形の結いで、彼女のスイッチはオンになります。普段は家でグダグダしていても、きりきりと髪を結っていくにつれて、妹の四葉ですら「この人、美人やなあ」(小説「君の名は。ANOTHER SIDE:EARTHBOUND」より)と感じるほど。
夜な夜な姿勢を正して組紐(くみひも)をつくる様子、美しいです。背筋がしゃんとしています。というかクラスの女の子が普段着物で暮らしていて、巫女(みこ)装束で神事行っているの見たら、ほれない? 「引くわー」とか言ってた君、嫉妬でしょう? 分かってるよ。素直じゃないんだからもう。
口噛み酒に関しては、まあ他の高校生には分からんでしょうよ。テッシーが「そら欲しいやろ」と言っていたのは、大したものです。あと四葉が「生写真とメイキング動画つけて売る」という発想をした時、この小学生、高校生たちよりエロスをよく分かっている、と関心しました。なお、味見した四葉によると「まっ……ずぇー」(「ANOTHER SIDE」より)だそうです。
この祭りは毎年やっている様子(今回は四葉が初参加)。町のわかもんにしてみれば、「きれいな巫女さん」ポジで、高根の花なのでは。
学校では「ひかえめな優等生」「おとなしーい人」(「ANOTHER SIDE」)より)とうわさされていました。本人もそこを目指して暮らしていたようです。もっとも、親友や家族には本性バレバレ。
ファンキーな行動派少女
瀧くんは彼女を「とてつもなくファンキー」と称しています。友人の早耶香も見ぬいており「元からうっすらおかしい」と評価。妹の四葉は「あほ」と言います(「ANOTHER SIDE」より)。密に関わる人の感想が、似たり寄ったり。
彼女が瀧くんの中に入った時、ノリと勢いでイタリアンレストランのバイトをしたシーンは、なかなかゾッとする。行くか普通!? 知らんのだから休むだろそこ。本人が「夢」だと思っていたかららしいけども、にしたって度胸がありすぎる。
入れ替わった時の行動力は目を見張るものがあります。東京のあちこちを散策し、パンケーキをもりもり食べ、好き勝手に散財しまくり、お父さんの職場見学に行く。全力で、存分に楽しんでいます。パンケーキって高いよね。
後半で三葉は瀧くんに会うため、東京に向かって唐突に新幹線に乗ります。アポなしで。感覚的・衝動的な行動が多い上に、大胆。
煮えたぎるパッションと、後先考えない雑さがあるのが、三葉の魅力です。失敗しても気にしないでガンガン前に進んでいく。何にもウジウジしない。それこそが物語を大きく、前向きに動かしていきます。
なお、大量のハリネズミグッズを「取りつかれたように」集めまくっているそうです。取りつかれたように……アホだなあ……(かわいい)。
瀧in三葉の破壊力
もう一つ忘れてはいけないのは、瀧くんが中にいる時の三葉が超かわいいということ。
おしとやかな立ち居振る舞いの三葉。しかし瀧くんにそれはコピーすることはできません。まずあの髪の毛が結えない。学校でも、いかんせん彼女のことが分からないのでオタオタ。開き直ろうと必死(このへん、マイペースで楽しんでいる三葉とは真逆)。
しかしスポーツとなると途端にイキイキとしはじめる。三葉に陰口を叩くやつらを、ピシャリと黙らせる。
そりゃね、モテますよ。特に女の子からはモテますよ。男の心も持って行きますね。「男心が分かりそうな女子」「まずわかって友達になってくれそうな女子」って、高校生男子の心にストライク、わしづかみもいいところ。
三葉in瀧くんがこれまたキュートでエロティック(声優の神木隆之介さんすごい!)。ぶっちゃけ好みだけ言うと、ぼくは入れ替わった状態の方が好みです。これを「らんま効果」と名付けたい。
都会も田舎も愛したい
都会と田舎のギャップを気にするのが三葉。映画自体は「田舎の人間関係面倒だけどいいよね」だけでなく、「都会もいいことはすごく多い」と、「人の集まる場所」を愛しているのが特徴。背景の、現実よりも一段階美しい描き方で表現しています。制作陣もその光景が好きだし、瀧くんも三葉も好きなのがひしひしと伝わってくる。世界は思ったよりきれいで、どこにいても人の縁を結んでくれる。
エンディング後、瀧くんと三葉の行末の妄想がたぎります。3歳年上の三葉は、多分瀧くんに対して落ち着いた、少しだけ大人びた話し方をするでしょう。最初に2人でゆっくり行くのは、きっとカフェ。
そんなふうに格好をつけても、「元からうっすらおかしい」三葉はきっと残っているはず。どこかでファンキーなことをやらかして大騒ぎになってしまい、瀧くんが「この女はー!」ちゃんちゃん、という日々が続いて欲しい。前前前世からどこかしらアホであってほしい。
(たまごまご)
関連記事
ねとらぼレビュー:「君の名は。」外伝小説は“もう1人の主人公”を描いた名作 三葉のブラジャーの好みが知りたいやつも読め!
映画本編では詳しく描かれなかったシーンがここに。これがブロックでできているだと……? マインクラフトで描いた「君の名は。」が再現度高すぎる
拡大するとたくさんのブロック……。「君の名は。」公式が関連場所訪問(聖地巡礼)に節度ある行動を求める
近隣住民からの苦情が多数寄せられる事態に。金属でこの表現だと……!? 「君の名は。」の三葉ちゃんを描いた針金アートが目を疑うクオリティ
やわらかい線でかわいく描かれています。愛と表現力に感動……! 学校の先生が描いた「君の名は。」黒板アートが公式スタッフも驚くすごさ
これは実際の黒板も映画も見に行きたくなる!
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.