ニュース

ひな鳥サイズの手乗りアーケード筐体登場 専用ゲームで本当に遊べるぞ

表示解像度は96×64ピクセル。MP4動画も再生できます。

advertisement

 昔懐かしいアーケードゲームのアップライト筐体型の、極小サイズのゲーム機「Tiny Arcade」が登場しました。幅40ミリ・奥行き32ミリ・高さ75ミリと、ひな鳥のような小ささですが、本当にゲームで遊べます。

筐体 ちっさっ!
比較図 硬貨との比較図

 小型の電子機器を手掛けるアメリカ企業、TinyCircuitsがクラウドファンディングの成功を経て製品化したもの。小さいながらもアナログスティックと2個のボタン、表示解像度96×64ピクセルの有機ELディスプレイ、スピーカーを搭載しています。

クラウドファンディング時に公開されたPV

 私家版のインベーダーやテトリスなど、専用ソフトを公式サイトで無料提供。ダウンロードしてmicroSDカードへ保存し、筐体に挿入することで遊べます。オープンソースなので、技術があれば自作も可能。MP4形式の動画を変換し、毎秒30コマで再生できるプレーヤーも用意されています。

advertisement
スロット ゲーム入りのmicroSDカードを背面に挿入して遊ぶ
birdsasteroidstinytris
invadersshootertinyrun 懐かしい感じのラインアップ。インストール済みのmicroSDカードも販売されています

 クリアーとブラックの2色がラインアップされており、価格は組み立てキットが59.95ドル(約6000円)、完成品が74.95ドル(約7500円)。組み立てに接着剤やハンダ付けは不要で、基板やディスプレイ、アクリル製パーツを立体パズルのようにはめ込むだけでOKです。希望者には、「スペースインベーダー」風にデコレーションできるシールも同梱されます。

組み立てキットの同梱物
組み立て方の解説動画。パーツを豪快に手でもぎとっていますが、ニッパーかカッターくらいは用意したほうがいいでしょう

(沓澤真二)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  2. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  3. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  4. 「絶対犯人チップデールやん」 ディズニーのドアストッパーを買ったら→思わず“二度見”な形に「これほしいwww」と480万表示
  5. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  6. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  7. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  8. 咳き込んでいたら、愛犬が寄ってきて…… ぽとりと置いたぬいぐるみに「なんて優しい子」と大反響 1年後の現在、飼い主に話を聞いた
  9. “気性が荒いので飼うな“と言われたトカゲを、初心者がお迎えして3年後…… 信じられない現在の姿に「すごーい!」
  10. 京大法学部の中庭で発見された“まさかの落とし物”が170万表示 京大生のユーモア全開で「めっちゃ笑った」