ニュース

NASA、40光年先で地球に似た7つの惑星を発見 うち3つは生命居住可能か

水の存在など今後の研究が期待される。

advertisement

 NASA(米航空宇宙局)は現地時間の2月22日、地球からおよそ40光年先の恒星「TRAPPIST-1」の周りで、地球と似た大きさと質量を持った惑星が、少なくとも7つあると発表した。研究は欧米の研究者などで作る国際共同研究チームによるもので、英科学雑誌「ネイチャー」電子版に同日発表されている。

地球によく似た惑星たち 「TRAPPIST-1」に発見された7つの惑星イメージ(NASA/JPL-Caltech/R. Hurt, T. Pyle)

 発見された7つの惑星のうち3つは生命居住可能(ハビタブル)とのこと。光と熱を発する恒星からの距離が適度で、水が存在し、それが干上がることも凍ったままにもならない環境のことを「生命居住可能領域(ハビタブル・ゾーン)」と呼んでいる。ベルギーの天文学者であるMichael Gillon氏、ハッブル宇宙望遠鏡の運営で知られる宇宙望遠鏡科学研究所所属のNikole Lewis氏らを招いた記者会見では、発見された惑星に水が存在するのかなどの研究を本格化させると報告している。

生命居住可能領域 生命居住可能な惑星はこんな感じ?(NASA/JPL-Caltech)

 これまでも2014年に地球からおよそ500光年先に「ケプラー186f」が、また2015年にはおよそ1400光年先に「ケプラー452b」、そして2016年には4光年先に「プロキシマ・ケンタウリb」といった地球とよく似た大きさと質量を持っている惑星が発見されているが、比較的太陽系から近い宇宙で地球に似た惑星が1つの恒星の周囲に7つも見つかったのは初めてのこと。

advertisement

 TRAPPIST-1はみずがめ座の方角にある直径が太陽の10分の1ほどの赤色矮星(わいせい)。観測はNASAのスピッツァー宇宙望遠鏡や欧州南天天文台の望遠鏡などで行われた。

地球によく似た惑星たち イメージ(NASA/JPL-Caltech)

関連キーワード

惑星 | 地球 | NASA | 宇宙 | 天文 | 望遠鏡 | 科学

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「神パンツきた」 ユニクロ新作“3990円パンツ”が品切れラッシュの大人気 「過去イチかも」「本当にこれは買い」
  2. 【大阪万博】皇后さま、帽子から靴までブルーとピンク 天皇陛下のネクタイと“連日おそろいコーデ”
  3. 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨、金融機関での「品切れ」&高額転売相次ぐ…… 5倍以上の金額で出品される事態に
  4. 「黒パンツで働く人必見!」 ワークマンの1900円パンツに360万再生の反響「これはありがたい」「早速、お店にgo」
  5. 「肉眼では見えません」 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨に“隠された秘密”が発見されネット騒然 → 実際に確認してみた
  6. マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「争奪戦すごそう」 品切れや転売の懸念も「1個でいいから欲しい」「たくさん作って」
  7. 正方形の布を4枚重ねて縫うだけで…… 初心者にもピッタリな完成品が480万再生 「これなら作れそう」「かわいいのに簡単」
  8. ディズニーランドで撮ったパパとママと娘の写真、30年後に同じ場所とポーズで再現したら…… 「むっちゃ素敵じゃない?」「羨ましいな」
  9. カエルを食べて生き延びていたひとりぼっちの子猫 ライブ配信中に保護→4カ月後の姿に涙「運命としか思えない」「想像したら泣けました」
  10. 桜の下で赤ちゃんの記念撮影 →母が毎年続けたら…… 10年後、“まさかの現在”に「気付いたら泣いてた」「成長って早いね」