ニュース

2月のプレミアムフライデーは約6人に1人が利用し高い満足度 推進協議会事務局がアンケート調査

17%が仕事を早めに切り上げたという回答結果に。

advertisement

 2月24日からスタートした、月末の金曜日に早帰りするプレミアムフライデー。その推進協議会事務局が、実態調査の結果を明らかにしました。アンケート回答者の17%が早めに仕事を切り上げたとしています。

約6人に1人がプレミアムフライデーを利用したという結果に

 対象となったのは全国の正社員、非正規社員(20~50歳代)。7.6%が会社の推奨で、9.4%が自主的に早帰りし、計17%がプレミアムフライデーを利用したとしています。そのほとんどが「豊かな時間を時間を過ごすことができましたか?」という質問に肯定的な回答をしており、リフレッシュの機会になったようです。過ごし方は各世代ともに「家でゆっくり過ごした」「外食・お酒を飲みに行った」が上位で、70~90%台を占めています。

 プレミアムフライデーに賛成している人は、利用者の約3倍にあたる全体の55.3%。実際に利用するうえで必要だと思うことをたずねる質問では上位から「勤務する会社の経営層の意識改革」(53.3%)、「勤務する会社の管理職の意識改革」(35.9%)、「勤務する社員の働き方改革」(35.7%)という回答結果になりました。「休めるのはいいことだけど、うちの会社では厳しい」と感じている人も少なくないのかも……?

advertisement

 また、プレミアムフライデー公式ロゴマークの申請を行っている企業4512社にもアンケートを実施(有効回答は654社)。特別なイベントやキャンペーンを行った422社のうち、約3割で売上げが伸びたとのこと。85%超の企業が次回以降の販売促進企画などを検討しており、今後もプレミアムフライデーに注目が集まりそうです。

プレミアムフライデー利用者の満足度はかなり高いのですが……
経営層、管理職が許してくれないと早帰りできないもの
売上アップを狙っている企業もかなり多いようです

 なお、インテージによるネットアンケートでは、プレミアムフライデーの利用者は全体の3.7%(関連記事)。プレミアムフライデー推進協議会事務局とは大きく異なる結果が出ています。

マッハ・キショ松

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  3. 「懐かしい」 ハードオフで“30年前のPC”を購入→Windows 95をインストールしたら“驚きの結果”に!
  4. 「靴下屋」運営のタビオ、SNSアカウント炎上を受け「不適切投稿に関するお詫び」発表 「破れないストッキング」についてのやりとりが発端
  5. 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  6. 餓死寸前でうなり声を上げていた野犬を保護→“6年後の姿”が大きな話題に! さらに2年後の現在を飼い主に聞いた
  7. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  8. 放置された池でレアな魚を狙っていた親子に、想定外の事態 目にしたショッキングな光景に悲しむ声が続々
  9. “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】
  10. 脱北した女性たちが初めて“日本のお寿司”を食べたら…… 胸がつまる現実に考えさせられる 「泣いてしまった」「心打たれました」