連載

「カニミソ」はカニの何なのか?

カニミソって何だ? 脳ミソか? 僕は何を食べようとしているのだ?

advertisement

 「カニミソ」をご存じでしょうか。

 ご承知の通りと思います。質問を変えましょう。

 「カニミソが何であるか」をご存じでしょうか。

advertisement

 あの濃厚なおいしさを思い出せても、その正体は知らない、という方が多いのでは。

 臨時収入をカニミソ缶に変換し、いそいそとスプーンを用意したところで僕は、ふと先の疑問を思い付きました。カニミソって何だ? 脳ミソか? 僕は何を食べようとしているのだ?

 早速缶の原材料表示を見ると、「ずわいがにかにみそ」と書いてあり、つまりカニミソはカニミソでした。深夜1人ぼっちで味わうには、カニミソは難しすぎました。

 カニミソはカニの何なのか――。早速調べて発表になだれ込んでもいいのですが、僕には脳ミソがあるので、調査結果を楽しむべく、まず仮説を立てることにしました。

 思うに、カニミソが脳ミソである可能性は低い。カニがあれほどの量の脳を持っているなら、カニはもっと知能が高いと考えられるからです。カニの知能が特段高いという話は聞きません。

advertisement

 すると次の疑問が生まれます。カニの脳はどこにあるんでしょうか? そもそもカニに脳はあるんでしょうか? 謎は深まる……。

 そこで1冊、本を仕入れました。

 それでは早速ですが、以下にカニミソの正解を引用します。

 カニ類では栄養物質のもっとも重要な貯蔵器官は中腸腺である.中腸腺はヒトの場合の肝臓に相当する器官で,栄養物質の貯蔵や食物の消化に関係している.カニのミソと呼ばれ,食用のカニ類ではおいしい部分とされている.(山口 2003、170)

 つまり「カニミソはカニの肝臓的部分」です。アンコウのアンキモに相当すると考えられるでしょうか。カニミソがうま味の権化なのは、栄養がたっぷり詰まっているからでした。

 1つスッキリしたところで、もう片方の疑問も解決していきましょう。カニの脳ミソはどこに?

advertisement

 先の本には答えが載っていなかった(マクロ的な視点の話が多い書籍でした)ので、<カニ 脳>で検索……しようとしたとき、思い出す。

【はしご形神経系】節足動物(カニなど)や環形動物(ミミズなど)が持つ神経系。メイン神経が名の通りの「はしご形」になっている。端は小さな脳になっていることが多い。

 筆者は今の今まで忘れていたが、高校生物で習う(センター試験レベル)。

 カニは節足動物なので、はしご形神経系を持っているはず。ならば、この神経の端は脳なのでは?

 「カニに脳はあるの?」という無邪気な疑問は、高校レベルの知識により一転、「カニには小さな脳が存在するはずであり、またそこから伸びる神経系ははしご形であるはず」という仮説に置き換わりました。

 となれば、あとはこれを検証するだけです。

advertisement

 ――実際に調べてみますと、果たしてカニには小さな脳があることが分かりました。予想通り、知は力なりといったところでしょうか。

 実際の画像は以下のサイトを参照してください。カニの脳の写真が載っています(1つ予想が外れたのは、神経が二次的に融合して、もはや「はしご」の形になっていないことでした)。

 知識は思考を補助します。ある程度の知識があれば、カニミソが脳でないことや、カニに脳があることは「自力で考えられる」のです。

 ここでは教育論は語りませんが、勉強は、知識は、確かに役に立ちます。今回の一件は、僕にこの事実をあらためて教えてくれました。

 食べ始めるのに1日かかったカニミソは、格別においしかったです。

advertisement

関連キーワード

センター試験 | 質問 | 検索 | 勉強

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
  2. 母「昔は男性からモテまくりだった」→娘は信じられなかったが…… 当時の“説得力ある姿”が260万再生「なんてこった!」【海外】
  3. 真冬なのに“様子がおかしい木”を発見→近付きよく見てみると…… まさかの正体が200万表示「初めてみた」「マジで存在するんだ」
  4. 「目を疑った」 “8割引”も……恵方巻の「大幅値引き」目撃相次ぐ 「予約購入は少数派」消費者との温度差も
  5. ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
  6. 生後2カ月で迎えた保護たぬき、犬に囲まれて育ち5カ月後…… 見事な“オラオラ俺様モード”に「愛嬌の塊みたい」「可愛すぎて虜」
  7. 「押すなよ、絶対に押すなよ」なポーズの猫ちゃん→次の瞬間…… 笑っちゃうほどの展開が200万再生「爆笑しました」
  8. 空港で荷物が重すぎると呼び出され…… 職員に囲まれ確認されたスーツケースの中身に「密輸や笑」「気持ちはわかる」
  9. 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  10. 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」