ニュース

「他で捨てるなら殺してください」 生態系と命の大切さを突きつける漫画「環境学習」が心に刺さる

「この授業が僕にとって重要なものであったことは間違いない」

advertisement

 生き物を飼うことの本質を突きつける漫画「本当の環境学習」がTwitterに投稿され、注目されています。あくまでも飼うこと自体は否定せず、命と生態系の大切さを再認識させられる内容です。

 投稿者である不完全人間さん(@imperfect_pp)が小学生時代に受けた環境学習を漫画にしたもの。荒川という場所だったこともあり、遠足気分でカニやバッタを捕まえ楽しむ不完全さん。しかし、持ち帰って飼おうと思った矢先、荒川で環境保護を務めるお姉さんから受けた一言で考え直すことになります。

荒川の生き物を捕まえますが……

 荒川の自然に触れた感想を聞きつつ、生き物を捕まえてみた子どもたちに「間違いが起こる前に最初に言っておきます。他で捨てるなら殺してくださいね」「殺すのが嫌なら最後まできちんと飼育してください、その自信も無いなら今すぐこの荒川に戻しましょう」と淡々と語るお姉さん。他の場所で生き物を放すことによる生態系への影響はもちろん、生き物を飼うことそのものの責任を突きつける一言でした。

advertisement
非情とも思える一言ですが、大事なことです
生き物を戻しはじめる

 この言葉を聞き、不完全人間さんと他の子どもたちは捕まえた生き物を放していったそうです。現在も動物が大好きでウズラと猫を飼っているという不完全人間さんは「当時の僕はなんの知識もないままただなんとなく飼おうとしていて、命や生態系を守ることの大切さを分かっていなかった」「この授業が僕にとって重要なものであったことは間違いない」と振り返っています。

 この投稿には「よそでテキトーに放したら生態系をブチ壊す可能性がある」「最近の多摩川は飼えなくなった生き物の放流で外来種だらけになった」「きれい事を伝えるだけでなく、子供に良質な『傷』をつける教育」などさまざまな意見が寄せられることに。不完全人間さんはSNS映えや見た目のかわいさ、希少さなどを理由に安易に生き物を飼うことは避けて欲しいとも呼びかけています。

画像提供:不完全人間さん(@imperfect_pp

関連キーワード

漫画 | 学習 | Twitter | 子供 | 動物

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  2. 食パンの留め具、捨てないで! ペタっと貼るだけで…… 目からウロコの“活用法”が100万再生「天才」「絶対試す」【海外】
  3. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  4. 「久々の大ヒット」 ワークマンの暑さ対策最強“2900円アウター”に絶賛の声 「マジで涼しい」「夏はこのウェア一択」
  5. 園遊会のお土産「1個800円超えの和菓子」が話題に ほどよい甘さが特徴【天皇皇后両陛下主催】
  6. 「え?」「マジか」 サイゼリヤ、“人気メニュー”の消滅に悲しみの声 「安泰だとおもってたのに」
  7. マクドナルド、突然“最強のアイテム”を発表→いきなりの凶行に「なんでそういうことするんw」「欲しすぎる」 “元祖”も反応
  8. 先祖の残した箱を開けたら“謎の絵”が出てきて…… 不明な正体に「教えてツイッターランドの人」→「激アツ」「なんか既視感」と890万表示
  9. 「もはや別物」 人気ブランドの“復刻アパレル”が話題も…… 「全然違う」「なんで」複雑な受け止め広がる
  10. ティッシュの空箱に、クリアファイルを貼るだけで→この発想はなかった! 便利でかわいいアイテムに反響