ニュース

「コピック、世界的な需要増大で販売中止」ってホント? 担当者「古い情報なので今は問題ない」

2016年に、画材業界で深刻な品不足が発生していました。

advertisement

 漫画家、イラストレーターなどのあいだで愛用されているマーカー「コピック」の一部製品が「世界的な需要増大の影響で、販売中止になるらしい」という情報がTwitter上に流れています。

 販売元であるTooに取材したところ、これは古い情報で、すでに問題なく購入できる状態に戻っているとのこと。

コピック「世界的に需要増大で取扱い中止」のうわさ 「コピック」公式Twitterアカウント

 「コピック」は1987年に誕生し、今年30周年を迎えたマーカーシリーズ。色数の多さが特徴で、「このキャラクターのこの服は、何番の色を使う」と細かく指定して利用しているユーザーもいるそうです。

advertisement

 しかし、2016年、画材需要の高まりによって、Tooは同製品の色の種類を減らし、一部セット商品を販売中止せざるを得ない事態に陥りました。原因となったのは、世界的な塗り絵ブーム。画材業界では、利用者に対して新規購入を控えるよう求めるメーカーが現れるほどの深刻な品不足が起きていたといいます。

 取材に応じた担当者は、「コピック」の生産が間に合わなくなってしまった理由について「色を管理するために厳しいチェック体制を敷いているため、急激な増産対応が難しかった」と説明。ですが、現在は品薄状態が解消しており、一時的に販売中止していた製品も購入できるようになっているそうです。

コピック「世界的に需要増大で取扱い中止」のうわさ 公式サイトに掲載された「コピック」カラーリスト
「必要とする人が増えているなら増産したい。でも、品質は下げられない」というメーカーならではの葛藤があったようです

 なお、この品不足に関する情報が、今になってTwitter上で流れたのは「一部の画材店で、当時のポップが残ったままになっているからだろう」と担当者。この点については、撤去依頼を行う形で対応を図るとしていました。

マッハ・キショ松

関連キーワード

販売中止 | | 塗り絵 | 漫画

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
  3. 年の差21歳で「夫は娘の同級生」 “両親大激怒”で結婚は猛反発されるも……“まさかの行動”で説得
  4. 「さすがに無神経な内容」 “暴言受けた”伊藤友里が降板発表→岡田紗佳の直後の投稿に批判の声 Mリーガーも反応
  5. 1歳双子の姉が退院日、妹と再会する“瞬間”が「涙出ちゃった」と大反響 あれから約9カ月後……現在を聞いた
  6. スーパーで買ったロブスターを、アワビと一緒に育てたら…… 「スゴすぎ」“予想外の展開”が150万再生「感動しました」
  7. 山で発見したサワガニ、「どうやって生きてきた!?」と目を疑う状態で…… 連れ帰った後の“驚きの行動”に「泣いた」「これは目が離せない」
  8. 「これすごい」 飛行機のエコノミークラスに搭乗→“まさかの機内食”に思わず二度見 投稿者に話を聞いた
  9. 山奥にあるゴミだらけの“ボロボロ廃墟”→2年間コツコツ片付けたら…… まさかの激変ぶりが50万再生「いやぁ〜すごい」
  10. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”