ニュース

他人の不幸で飯がうまい 「メシウマ」起源は「2ちゃんねる」の野球板ねっと用語知ったかぶり

メシウマは人間のダークな概念を表しているのかも知れません。

advertisement

 たまに見かけるネット用語を、勝手に知ったかぶりで解説する「ねっと用語知ったかぶり」。今回は「メシウマ」をご紹介します。

メシウマ メシウマ

【メシウマ(めしうま)】

 メシウマとは、「他人の不幸で飯がうまい」を略したもので、離婚や逮捕等人の不幸に関する出来事に対して使われるインターネットスラングです。「人の不幸は蜜の味」ということわざと同じ意味で使われています。

 このメシウマという言葉の始まりは、インターネット掲示板「2ちゃんねる」の野球板とされています。「巨人が試合に負けると飯がうまい」というスレッドがあり、この中でアンチ巨人の野球ファンが「メシウマ」と略したことから広がったようです。巨人といえば長年プロ野球で人気もありバックボーンが強大なチーム。ファンが多い一方アンチも多いと言われています。そのような強く人気があるチームが負けたり痛い目にあうことでスカッとする、という意味で使われていることが多いようです。

advertisement
メシウマ メシウマAA

 最近は、野球にとどまらず、さまざまな「不幸なニュース」にもこの言葉が使われています。例えば公共施設等で迷惑行為を行っていた人がケガをして痛い目にあうなど、特に自業自得な場合。主に嫌われ者が痛い目にあうことを嘲笑する意味合いで使われるので、場をわきまえて使わないと逆に不謹慎と言われ炎上する可能性もあります。メシウマを使う場合は、空気を読んで使うのがいいのかもしれませんね。

メシウマ メシウマの検索結果

使用例

例1:嫌いなあのチームが負けた。メシウマwwwww

例2:暴力ふるってたやつが怪我したとか、メシウマじゃん!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「閉園後のディズニーで迷惑行為」 小中学生から人気のYouTuberに批判の声殺到→謝罪「おもしろい動画を撮ろうとしたあまり……」
  2. マクドナルド、次回ハッピーセットのコラボを“ちょい見せ” モロバレな正体に「来たか!」「コンプ……いきます」と熱い声
  3. 100万円の“錦鯉”を自宅の池に入れたら…… 「おかしいでしょ」3日後、まさかの事態に「鯉は難しい…」「信用が大切ですね」
  4. 「Switch 2」で“唯一対応していないソフト”が話題 「お前かよ」「さすがに笑ってしまった」
  5. 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
  6. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  7. 「コスパ良すぎ」 ワークマンの“2900円防水バッグ”に称賛の声「手放せない」「この価格で買えるのはありがたい」
  8. 生まれたばかりの息子を見つめるパパとママ→15年後…… “まさかの現在”に3200万再生の反響「え!」「二度見した」【海外】
  9. 8歳息子「編み物やりたい」→ダイソーのアイテムを渡してみたら…… 完成したアイテムに「すご〜い」「上手!」
  10. 『ドラえもん』のび太を現実世界に描いたら…… 450万再生された作品に「す、すごい!」「ワオしか言えないよ」【海外】