ニュース

あえてちぎれやすくなっている? レースを安全に行うための秘密が詰まったパイロン内部に潜入レッドブル・エアレース千葉2018(2/2 ページ)

【動画あり】高さ25メートルのパイロンはレッドブル・エアレースのアイコン的存在。

advertisement
前のページへ |       
ここから入る

 そしていよいよパイロンの内部へ。土台部分には屈めば人一人が入れるほどの穴が開いているのでそこから中に入ります。中は送風機の音が「ゴーッ」と響く空間となっており、そこからさらにハッチを通ってパイロン内部に入っていきます。

パイロンに出入りする様子
内圧が下がるので、早く入らないといけない
猛ダッシュで出入り

 内圧が下がってしまうので急いで内部に入ると、足触りはトランポリンのよう。安全のため「絶対に飛び跳ねないで!」と言われているのでそーっと歩く必要がありますが、10人程度であれば余裕で入れる広い空間となっています。またパイロンを内側から触ってみると張りがあるのも分かります。

全員が中に入ったらマッセルさんが機材を操作。一気にテンションを高めていく

 ここからマッセルさんが専用の機材を操作して内圧をあげていきます。中にある送風機からブワーッとさらに大きい音がして一気に試合時のテンションにしていくのです。このとき耳が若干キーンとして圧が加わっていくのが体感できました。

advertisement
爆音を轟かせる送風機

 エアレースでパイロンヒットが発生した場合には、いったん内圧を下げてしぼませ、先端部分のパーツ交換ができたら再びテンションをあげてピンとパイロンを立たせるわけです。

パイロンに風が送られていく様子。次第にテンションがあがり、パイロンが緊張するのが分かる

 「でも25メートルもあるパイロンが一気に膨らめば、周囲にいるスタッフにぶつかったりして危ないのでは?」報道陣からそんな質問がでましたが、マッセルさんによると、そうならないために、最先端にスタッフがつかまり、「スタッフの身体が浮くか浮かないかのギリギリのところで手を離す」と真っすぐにパイロンが立ち上がって安全とのこと。

 こうした方法はこれまでのレースで研究されてきた職人の技なのだそうです。安全にレースを行うためにたくさんのスタッフが支えているレッドブル・エアレース。来年も幕張にこのパイロンが立つことを多くのファンが望んでいます。

(撮影:Ryo Tajima/撮影・文:Kikka/撮影:ゴトウ)

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. まるで星空……!! ダイソーの糸を組み合わせ、ひたすら編む→完成したウットリするほど美しい模様に「キュンキュンきます」「夜雪にも見える」
  2. 自宅のウッドデッキに住み着いた野良の子猫→小屋&トイレをプレゼントしたら…… ほほ笑ましい光景に「やさしい世界」「泣きそう」の声
  3. 母犬に捨てられ山から転げ落ちてきた野良子犬、驚異の成長をみせ話題に 保護から6年後の“現在”は……飼い主に話を聞いた
  4. 「飼いきれなくなったからタダで持ってきなよ」と言われ飼育放棄された超大型犬を保護→ 1年後の今は…… 飼い主に聞いた
  5. 「すごっwww」 愛知県まで乗り換えなしで行ける都道府県を調べてみたら……驚きの結果が1000万表示 「日本の中心は愛知ってコト!?」
  6. 「ヤバすぎwwww」 ハードオフに1万8700円で売っていた“衝撃の商品”が690万表示 「とんでもねぇもん見つけた」
  7. 330円で買ったジャンクのファミコンをよく見ると……!? まさかのレアものにゲームファン興奮「押すと戻らないやつだ」
  8. 沖縄の離島で夜の海を歩いたら…… “まさかの生物”に遭遇しまくり大興奮! 「巨大生物祭りですね」「高級食材いっぱい」
  9. 大量のハギレを正方形にカット→つなげていくと…… “ちょっとした工夫”で便利アイテムに大変身! 「どんな小さな布も生き返る」
  10. ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」