ニュース

お客様が神様だった! バイトでステキなお客と出会った体験描いた漫画に「こんなお客になりたい」の声

こんなお客様のためにある言葉「お客様は神様」。

advertisement

 接客業というとクレーム対応やらお客さんの無茶ぶりなど、マイナス面ばかりがクローズアップされがちですが、バイトで出会ったステキなお客様とのエピソード漫画に、同業者やお客さんの立場から、こんなお客になりたいと共感する声が届いています。

 漫画は、作者のよしはらさん(仮名)が実際に接客したお客さんのお話。よしはらさんは、あるお店で接客のアルバイトをしており、お中元やギフトをメインに担当しています。そこに若いギャルっぽい女性がお客さんとしてやってきてギフトを購入しました。のし紙に名前を書くことになったよしはらさんは、自分の書く文字に自信がなく、焦りを感じていたといいます。

接客のバイト中にやってきたギャルっぽいお客さんとのお話

 バイトを始めて3カ月程、さらにのし紙をつけるお客さんの対応はまだそんなにしたことがなかったというよしはらさん。のし紙に書く名前が難しいことにさらに焦ってしまい、「あ、あの…私すごく字汚いんですけど、大丈夫…ですかね…」と、思わず本心をお客さんに告げてしまいます。

advertisement

 お客さんは「え~お姉さん、絶対上手いって~。1回書いてみて!」と無茶ぶり。その場によしはらさんしかいなかったこともあり、名前を書くこと…。恐る恐る自信のない自分の文字を見せると、お客さんは「ほら、めっちゃ字かわいい~!!」と言ってくれたのです。

字が汚いのでのし紙に文字を書くのに気が引ける作者

 なんとかのし紙はクリアしたものの、包装も苦手だったことに気がつくよしはらさん。苦手なタイプのものな上に、人に見られると緊張してしまう……できあがるのに時間がかかると判断したよしはらさんは、そのことを正直にお客さんに伝えます。するとお客さんは「大丈夫~!! 適当に買い物してくるから!! 私いると緊張するだろうし!!」と気遣ってくれました。

 作業を進めていると、間が悪くお客さんが次から次へとやってきて対応しなければならない状態に。やがて先ほどのお客さんが戻ってきますが、包装はまだできていません。謝罪すると「大丈夫! さっき、すごいお店混んでたの見たし!! 」と温かい言葉。

これぞまさに神様なお客様。お客様は神様だった

 「お店に人いっぱい来てくれてよかったじゃん!! 全然ゆっくりで大丈夫だから!! 」とお客さんは神様のような対応をしてくれます。「丁寧にやってくれて、ありがとう」とも言ってくれて、最後まで感じのいいお客さんだったそうです。「毎日こういうお客様が来てくれたら最高だな~」と思ったという言葉で漫画は結ばれています。

どこまでも寛容なお客様!

 よしはらさんは、ボードゲームに関する漫画や情報を投稿するアカウントgemütlich(@deutsch_spiel)を運営。神様のようなお客さんの漫画もこちらのアカウントで公開されています。漫画には接客業の経験者や、反対にお客さんの立場の人からも、共感の意見が寄せられていました。

advertisement

 接客のお仕事をしていると大変な部分も多いでしょうし、そういった部分クローズアップされがちですが、こんな神様のようなお客様もいるんですよね。人と人はどうしたって関わっていくもの。お互いに余裕を持った対応ができれば、そこには気持のよい世界が広がるんですね。気をつけよ!

神様降臨

画像提供:gemütlich(@deutsch_spiel)さん



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  2. コストコで販売「生カキ」原因で体調不良か…… 全国で1万食自主回収「深くお詫び」
  3. コストコで人気「ヨーグルト」に大腸菌群陽性の可能性…… メーカーなど謝罪「深くお詫び」 5万8000個自主回収
  4. 「行かねば!!!!!」 マクドナルド、次回ハッピーセットを“におわせ”…… “最恐”のコラボに「まじかーーー!」「これはたのしみ」
  5. 鮮魚店で売れ残ったタコ、自宅に連れ帰ると産卵して天国へ→母タコの代わりに卵をお世話したら…… とんでもない瞬間に「泣けました」
  6. コロコロよりも楽? 床に落ちた髪の毛 → ノンストレスで掃除できる“まさかの裏技”が「素晴らしすぎ」「神!!」
  7. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  8. 「キスの会しよう」 華原朋美、高級接待した記者に“関係迫られる”トラブル 激怒の相手に5歳息子も怯え「あの人頭おかしいよ!」「ママやばい」
  9. 「3度見くらいした」 ハードオフに100円で売られていた“とんでもない掘り出し物”に仰天 「ガチでヤバい」
  10. 「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響