コラム
人によっては違和感がある「押しも押されぬ」「従来から」「ソシャゲに課金」 本来の表現からズレてしまった日本語
「不適切な表現」といわれる理由、分かります?
advertisement
言葉は、時代とともに変わっていくもの。例えば、「敷居が高い」は本来、「不義理などをしてしまい、その人の家に行きにくいこと」を意味しますが、近年は「上品過ぎるなどの理由で、お店に入りにくい」という使い方をする人もいるのだとか。
そこで今回は「本来の意味、言い方からズレた日本語」をクイズ形式でまとめてみました。真逆の意味で使われるようになった言葉もあるので、ちゃんと理解できているかチェックしてみては?
Yシャツ
従来から
ソシャゲに課金する
耳ざわりが良い
世間ずれ
後ろから羽交い締め
雪辱を晴らす
押しも押されぬ
檄を飛ばす
世論(よろん)
やおら
おもむろに
排気ガス
采配を振るう
十本(じゅっぽん)
琴線に触れる
薄皮をはぐように
至上命題
合いの手を打つ
1時間弱=1時間ちょっと
関連記事
「雨模様」は雨が降ってる or 降ってない? 人によって答えがズレる日本語クイズ
同じ言葉なのに、理解の仕方が違う不思議。「SWF」「PNG」「WAV」 読みにくい拡張子、なんて読んでる?
人によって割れそう。「…」「々」「¶」 よく見掛ける記号、名前知ってる?
他人に言うときは「アレ」で済ませちゃうやつ。まったく読めねェ! 「山梨県にしかない漢字」が存在する
正体不明の幽霊漢字とは……。漢字の「令」の書き方、どっちが正しい?
下をちょんって書く人いるよね。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.