ニュース

郵便ポストはなぜ赤いのか?(2/2 ページ)

赤じゃなくても良くない?

advertisement
前のページへ |       

1. もともと「郵便=赤」のイメージがあった

 そもそもポストや「〒」マークができる以前から、人々の間で「郵便といえば赤」という認識が広がっていたのではないか、という説です。例えば、日本で郵便事業が創業された当時の配達員の制服には、赤いししゅうがつけられていました。


袖口に郵便徽章の「丸に一引き」の印があり、隣の郵便旗は紅白です。馬に引かせた荷車が赤色に塗装されていたことも、当時の絵巻物などから分かっています

 明治時代に最初に作られた郵便のマークは赤色だったのです。このマークがなぜ赤色だったのかも、やはりよく分かっていません。「江戸時代の飛脚が赤いふんどしをつけていた」などの事実はありますが、郵便のマークとの関連は示されていません。

 ともあれ、逓信省の職員が「逓信省のマークは赤」ということから、ポストの設計を依頼する際に「赤くしよう」と伝えたということが、まず1つ考えられます。

advertisement

2. イギリスの赤いポストをまねた

 日本の郵便制度は、イギリスに留学した前島密が中心となって整えました。前島がイギリスで見た赤色のポストを模倣して、逓信省が赤を指定した、とも考えられます。

 ちなみに、フランスやドイツなど、ヨーロッパの大陸側の国々の多くは黄色いポストを設置しています。これは、「16~18世紀ごろに郵便を独占した豪族・タキシス家が使った、プロイセン王家の紋章にあった黄色」に由来するとか、「郵便の使者が通ることを知らせたホルンの色」に由来するといった説があります。その他にも、世界各国でさまざまな色のポストが使われています。

おわりに

 というわけで、逓信省の職員は、何らかの理由で赤色で設計するように依頼。試験設置の結果がよかったので、「見やすい」という理由をつけて正式採用した、というのが推測される流れです。もちろん、初めから「赤色にすれば見やすいんじゃないか?」という発想があったのかもしれません。

 東京スカイツリーと直結している「東京ソラマチ」には、「郵政博物館」という郵便の歴史をたどる施設があります。この記事内で紹介している写真は、そこで撮影したものです。歴代のポストや世界各国の切手など、貴重な資料がたくさん展示されているので、興味のある方はぜひ訪問してみてください。

制作協力

QuizKnock

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. 「庶民的すぎる」「明日買おう」 大谷翔平の妻・真美子さんが客席で食べていた? 「のど飴」が話題に【大谷翔平激動の2024年 「お菓子」にも注目集まる】
  3. “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】
  4. 100均のファスナーに直接毛糸を編み入れたら…… 完成した“かわいすぎる便利アイテム”に「初心者でもできました!」「娘のために作ってみます」
  5. 「昔モテた」と言い張るパパ→信じていない娘だったが…… 当時の“驚きの姿”が2900万再生「おおっ!」「マジかよ」【海外】
  6. “月収4桁万円の社長夫人”ママモデル、月々の住宅ローン支払額が「収入えぐ」と驚異的! “2億円豪邸”のルームツアーに驚きの声も「凄いしか言えない」
  7. 家の壁に“ポケモン”を描きはじめて、半年後…… ついに完成した“愛あふれる作品”に「最高」と反響
  8. 「巨大なマジンガーZがお出迎え」 “5階建て15億円”のニコラスケイジの新居 “31歳年下の日本人妻”が世界初公開
  9. 鮮魚コーナーで半額だった「ウチワエビ」を水槽に入れてみた結果 → 想像を超える光景に反響「見たことない!」「すげえ」
  10. 「理解できない」 大谷翔平と真美子さんの“スキンシップ”に海外驚き 「文化は100%違う」「伝説だわ」