ニュース

将棋から「ターン制」を取っ払った狂気のゲーム Nintendo Switch「リアルタイムバトル将棋」3月14日配信決定

制約は「一度動かしたコマは数秒間動かせなくなる」だけで、あとは好きなときに好きなだけ手を指せます。

advertisement

 「先手と後手が交互に指す」原則を無視し、両者が同時に連続でコマを動かせる将棋ソフト「リアルタイムバトル将棋」が発表されました。Nintendo Switch向けダウンロード専用ソフトとして、800円(税込)で3月14日配信開始。質実剛健な「銀星将棋」シリーズで知られるシルバースタージャパンの作品とあって、優等生が急にハジけたような感覚が来ました。

リアルタイムバトル将棋
リアルタイムバトル将棋 互いが同時に指せるので、対局はスピードが重要
リアルタイムバトル将棋 1人用モードでは、9人のキャラクターと対局。コマや盤のデザインはファンタジーやデジタル調に変更できます
リアルタイムバトル将棋 2人プレイでは、隣り合って遊ぶか、Nintendo Switch本体をはさんで向かい合って遊ぶか選べる

 互いの手番を考えず指したいときに指せるため、スピード勝負が求められる特殊な将棋。ただし、一度動かしたコマは、一定の時間がカウントされるまで動かせなくなる制約はあります。カウント数はコマごとに差があり、歩と王(玉)は3、香車と桂馬は4、金・銀・飛車・角は6。機動力のあるコマほど動かせるまでの間隔が長く、なかなか攻め放題とはならないようです。

ルール説明動画
歩は3カウント待つだけですぐ動かせる
角は歩の倍待たないと動かせない。無闇に攻め上らせると、あっさり討ち取られる可能性も

 「相手の王(玉)を取って初めて勝利」と、決着のルールも少々特殊。「詰み」の状態に追い込まれても、逃げたり持ちゴマで防いだりといった対応さえ間に合えば敗北を免れるわけです。また、対局は時間制で、時間切れの場合は保有するコマの点数で勝敗が決まります。

advertisement
こんな雑な王手でも、相手が逃げる前に歩を進められれば勝ち
時間切れの際は、コマごとに設定されたポイントの総計が多いほうの勝ち

 同様のアイデアを用いた将棋ゲームとしては、1月にも「【リアルタイム将棋】有閑妖精の盤上遊戯」が自作ゲーム投稿コミュニティ「RPGアツマール」で話題となりました。ただ、同じリアルタイム制でも、こちらは移動を指示してから一定時間が経つとコマが動くルール。「有閑妖精の盤上遊戯」はRTS(リアルタイムストラテジー)、「リアルタイムバトル将棋」は「ファイナルファンタジー」シリーズのATB(アクティブタイムバトル)に近く、プレイ感は異なります。

「有閑妖精の盤上遊戯」も、長距離の移動には時間を要するので、飛車で一気に! というわけにはいかない

(C)SilverStarJapan(SSJ)



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 瀬戸内海で漁をしていたら突然異変が…… 揚がってきた“取ってはいけない生物”に衝撃 「初めて見ました」と70万再生
  2. 女性「髪が邪魔なので切りたい」→スッキリさせると…… 「えぇぇぇぇぇ!?」別人級の大変身に仰天「何だか細く見えます」
  3. 長期滞在していた客が帰った部屋に入ったら…… オーナーが涙した“まさかの光景”が200万表示「うわ〜!」「懐かしい」
  4. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に
  5. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  6. 娘「女子力高めのお弁当にして」→夜勤明けの父が作ったのは…… 見事な出来と目からウロコの“一工夫”に「参考になります!」
  7. 真っ赤な極小ビーズをひたすら丸く編んだら…… おなかが鳴りそうな便利グッズが450万再生「なんてこと」「すてき〜!」
  8. 「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響
  9. 「もはや文化遺産」 ハードオフ店舗に入荷した“幻の激レア商品”に大騒然 「うそやん」「初めて見たわ」
  10. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」