ニュース

懐かしの「赤チン」、ついに市販品1社のみに 製造も2020年で禁止 最後の赤チン製薬会社が語る思い

赤チンこと「マーキュロクロム液」が5月31日をもって日本薬局方から削除。関連してTwitterでは赤チンへの思いを振り返る声が相次いでいます。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 年配の方の中には、保健室でひざ小僧に塗ってもらった人も多いかもしれません。“赤チン”の俗称で知られる薬「マーキュロクロム液」が、2019年5月31日をもって日本薬局方(厚生労働大臣が定めた医薬品の規格基準書)から削除されます。2020年12月31日には「水銀による環境の汚染の防止に関する法律」によって国内での製造も規制される予定で、最盛期には100社ほどが生産していたという赤チンが、手に入れられなくなるのも時間の問題となってきました。

国内メーカーによる最後の赤チンとなった三栄製薬「サンエイ-S」

 日本薬局方から外れた薬は現行の「日本薬局方」を記載したパッケージでは売れなくなり、あらためて承認審査を通さなければなりません。それでも2020年まで、マーキュロクロム液を局方外医薬品にリニューアルして製造販売し続けることを決めた製薬会社が、日本に1社だけ存在します。1953年に創業した三栄製薬(東京都世田谷区)です。国内最後の赤チンメーカー、その思いを取材しました。

5月で局方品の赤チンとさよなら Twitterで懐かしむ声

 マーキュロクロム液は、有機水銀剤「マーキュロクロム」の1~2%水溶液。粘膜・傷口の消毒に使用され、薬品の色が緑がかった赤褐色であったため「赤いヨードチンキ」の意で“赤チン”と呼ばれました(※ヨードチンキと化学的組成は全く別物)。

advertisement

 内藤記念くすり博物館の公式サイトによると日本薬局方に初めて収められたのは1939年。明治以降に衛生教育が進んで消毒や殺菌の重要性が認識されるや、家庭や小学校の保健室に手軽な消毒薬として常備されるようになりましたが、水銀公害が問題となった1960年代以降は製造過程で水銀の廃液が発生することから敬遠され、1973年には原料の国内生産が中止されます。

 それでも原料を輸入することは禁止されていなかったため、愛用者に応える形で平成に入っても一部企業は製造販売を続けていました。2015年に政府が行った製造事業者2社へのヒアリングによれば、1社の年間製造量は1万6500~3万本程度。薬局や保健室で赤チンを見る機会は激減しましたが、年配者を中心に多くの一般使用者がいたのです。

 しかし2016年6月に公布された「水銀による環境の汚染の防止に関する法律」で、マーキュロクロム液が2020年12月31日をもって製造禁止になることが決定。さらに2017年12月、厚生労働省は「マーキュロクロム」「マーキュロクロム液」の2つを2019年5月31日をもって日本薬局方から削除することを発表しました。

 マーキュクロム液「コザカイ・M」を販売してきた小堺製薬(東京都墨田区)は局方品でなくなることが決定打となり、2018年12月に同薬の製造を中止。その後も出荷分は市場に出回っていましたが、外箱に「日本薬局方」を表記したままなので2019年6月以降は販売できなくなります。

2018年12月に製造を中止した小堺製薬のマーキュクロム液「コザカイ・M」

 これに伴いTwitterでは4月半ばから「赤チンが販売できなくなる」「5月に返品で棚から消える」と報告したツイートが注目を浴びることに。厳密には日本薬局方を掲げる赤チンのみが販売中止となるわけですが、Twitterではこれをきっかけに「まだ赤チン売っていたのか」「そうか、完全に無くなるのか」と驚く声や、「幼少の頃の膝はいつも赤チン色に染まってた」「ABCの替え歌懐かしい」と思い出を振り返る声が相次ぎました。

advertisement

愛用者のため最後まで製造を決意

 小堺製薬の製造中止によって、国内の赤チン製造事業者はマーキュロクロム液「サンエイ-S」を扱う三栄製薬のみとなりました。代表の藤森博昭さんに取材したところ、今後「サンエイ-S」は「日本薬局方」の表記を外した新しいパッケージにリニューアルし、2020年いっぱいまでは原料がある限り製造し続けるといいます。すでに4月から出荷も始め、各店頭では順次入れ替えている段階。

 三栄製薬は戦後となる1953年に渋谷で創業、1958年に幡ヶ谷に工場を設置し、「サンエイ-S」を主力商品として製造販売してきました。最盛期となる1965年ごろは月10万本。現在は主力工場を長野県に移しながらも、赤チンは本社工場で月3000本ほど作り続けています。主な販売ルートは薬局への取り寄せ、Amazon.co.jpでのオンライン販売など。

「サンエイ-S」のパッケージの変遷。左から右へと新しくなる

 現在は医療機器、化粧品などが主力で、赤チンの売上は1%にも満たないとのこと。それでもリニューアルしてまで期限ギリギリいっぱい販売し続けるのはなぜなのでしょうか。

 「やはり60代・70代の赤チンファンのみなさんから、電話や手紙で『いつまでも作ってください』と激励をいただくからです。2020年12月の規制はしょうがないな、とは思いますが、これだけファンがいるのに作れなくなるのは大変さみしいです。それでも規制が始まるまでは愛用者のために製造し続けようと思います」(藤森さん)

参考:内藤記念くすり博物館「医薬品 いつもこどもの膝小僧に-マーキュロクロム-」北多摩薬剤師会「昔はこんな薬もありました 10」



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】
  3. “月収4桁万円の社長夫人”ママモデル、月々の住宅ローン支払額が「収入えぐ」と驚異的! “2億円豪邸”のルームツアーに驚きの声も「凄いしか言えない」
  4. 100均のファスナーに直接毛糸を編み入れたら…… 完成した“かわいすぎる便利アイテム”に「初心者でもできました!」「娘のために作ってみます」
  5. 「巨大なマジンガーZがお出迎え」 “5階建て15億円”のニコラスケイジの新居 “31歳年下の日本人妻”が世界初公開
  6. 鮮魚コーナーで半額だった「ウチワエビ」を水槽に入れてみた結果 → 想像を超える光景に反響「見たことない!」「すげえ」
  7. 家の壁に“ポケモン”を描きはじめて、半年後…… ついに完成した“愛あふれる作品”に「最高」と反響
  8. 「奥さん目をしっかり見て挨拶してる」「品を感じる」 大谷翔平&真美子さんのオフ写真集、球団関係者が公開【大谷翔平激動の2024年 「妻の登場」話題呼ぶ】
  9. 「理解できない」 大谷翔平と真美子さんの“スキンシップ”に海外驚き 「文化は100%違う」「伝説だわ」
  10. 「昔モテた」と言い張るパパ→信じていない娘だったが…… 当時の“驚きの姿”が2900万再生「おおっ!」「マジかよ」【海外】