ニュース

「春の大山 打つんだ」 小学生の詠んだ春の詩がタイガース愛いっぱいでなごむ

書き出しからして「あったかいし6時だ。サンテレビを見よう」……いい!

advertisement

 「春の大山」と題した小学生の詩が、Twitterで話題です。「大山」といっても「大きな山」や「鳥取県の大山(だいせん)」でなく、登場するのは阪神タイガースの大山悠輔選手。大好きな4番打者にかける期待と情熱を詠んでいるのです。

下地に「OHYAMA YUSUKE」と薄く黄色で書いてあるのが心憎い(画像提供:アコマンさん)

 題材がユニークなだけでなく、構成も上手。書き出しからして、「あったかいし6時だ。サンテレビ(の野球中継)を見よう」と、読み手の心をグッとつかんできます。続いて「西のピッチングに、近本のヒット」と選手の活躍を描写。そこに「でもこれがいちばん、春の大山」と、季節の香りを漂わせてきます。

 「ホームランに、ヒット たまにダブルプレイ」と、大山選手は好調だったもよう。それでもさらなる活躍を期待するかのように、「まあまだ春だから。春の大山 打つんだ」と、詩の前段は結ばれました。

advertisement

 後段は前段をなぞっており、書き出しも「今日はあつい、6時だ。サンテレビを見よう」。「でも今日はだめ、春の大山。ダブルプレーにキャッチャーフライ たまに相手のエラー」と、思い描いた光景は大山選手が不振だった試合のようです。

 それでも詩は「でもだいじょうぶ春だ」とフォロー。再び期待のこもった「春の大山 打つんだ」で結ばれました。終始言葉の運びが楽しく、いっそ曲をつけて歌にしたい。

 この詩は投稿主のアコマン(@mamarusu)さんが、授業参観の際に目にした息子さんの作品。「春」が題材の詩を書く課題に、彼だけが大山選手の応援を詠んでいて、他の親から笑いが巻き起こったそうです。ちなみにアコマンさんも阪神ファン。「けどけっこうグッとくるよな。4番大山への愛と期待が込められてる」と、笑いながらも息子さんを評価しています。

 詩は「黙読すると息子さんの熱い気持ちが脳内に湧き上がる名作」「タイガースをゆるく応援する気構えも持ち合わせている」「笑いながらもなぜか泣けてくるステキなセンスの詩」などと大絶賛されました。

 ツイートは広く拡散され、球団公認栄養ドリンク「エナジータイガースV」公式アカウントの目にも留まることに。感動した担当者から大山選手の特製ポスターが贈られることになったそうで、息子さんの喜ぶ様子が浮かびます。その熱意が大山選手にも届いて、また大活躍が見られるといいですね。

advertisement
大卒3年目でタイガースの4番を担う大山選手(阪神タイガース公式サイトより)。2018年9月には月間MVP候補になるほどの大活躍をみせたので、「秋の大山」にも期待がかかります

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 【大阪万博】皇后さま、帽子から靴までブルーとピンク 天皇陛下のネクタイと“連日おそろいコーデ”
  2. 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨、金融機関での「品切れ」&高額転売相次ぐ…… 5倍以上の金額で出品される事態に
  3. マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「争奪戦すごそう」 品切れや転売の懸念も「1個でいいから欲しい」「たくさん作って」
  4. 「黒パンツで働く人必見!」 ワークマンの1900円パンツに360万再生の反響「これはありがたい」「早速、お店にgo」
  5. 「肉眼では見えません」 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨に“隠された秘密”が発見されネット騒然 → 実際に確認してみた
  6. 桜の下で赤ちゃんの記念撮影 →母が毎年続けたら…… 10年後、“まさかの現在”に「気付いたら泣いてた」「成長って早いね」
  7. カエルを食べて生き延びていたひとりぼっちの子猫 ライブ配信中に保護→4カ月後の姿に涙「運命としか思えない」「想像したら泣けました」
  8. 100均のハギレ1枚を切って、コツコツ縫うだけで…… 布を使いきれる“天才アイデア”に「魔法みたい!」「作ってみます」
  9. 飲み終えた“コーヒーかす”→捨てずに石と混ぜると、1カ月後…… 「感動」目からウロコの裏ワザに「やってみよう」
  10. 正方形の布を4枚重ねて縫うだけで…… 初心者にもピッタリな完成品が480万再生 「これなら作れそう」「かわいいのに簡単」