ニュース
「おしゃれって他人のためじゃなくて、自分のためにするものなんだ!」と気付いたときのお話(2/6 ページ)
尊き自己満足の世界に触れてみた。
advertisement
きっかけは手作りアクセサリー
おしゃれに無関心! という生き方をしてきた私のアクセサリー箱は、ネックレス数本だけ。それでもそれなりに毎日楽しかったんです。
しかし、そんなすっからかんのアクセサリー箱が充実し始める出来事がありました。新しくできた文通のお友達が、手作りアクセサリーを作ることが趣味で、イヤーカフ、イヤリング、ネックレスなどをいろいろ送ってくれたのです。
いままで全く興味のなかったものとはいえ、頂いた物を無碍(むげ)にはできません。しかも手作りだし使わなきゃ……! ということで、使い方を調べて、ちょっとしたお出かけに身につけていくことにしたのでした。
advertisement
関連記事
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
ニュースなどでよく見る表現も、意外と分からん……。「稟議=りんぎ」「洗浄=せんじょう」ではない? 現代人には分からない“漢字の本来の読み方”
学校のテストで書いたら、逆に減点されそう。「40-32÷2=?」この問題、解けますか?
理系にはすぐ解けて、文系には解けない、とんち問答のような問題がネットで話題に。大人の皆さん、「平均」の意味ちゃんと分かってますか? 大学生の4人に1人が間違えた“小6レベルの算数問題”
「計算できるけど、よく分かってない人」が意外に多いかも。「16×4は?」「68-4だから64」 小学1年生の掛け算の計算方法が斬新だと話題に
発想が見事。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.