ニュース
♪ささの葉さらさら のきばにゆれる……「のきば」「すなご」って何?
無意識に歌ってた。
advertisement
今日は7月7日、七夕ですね。七夕といえばこの曲、権藤はなよ作詞の童謡『たなばたさま』です。
ささの葉さらさら
のきばにゆれる
お星さまきらきら
きんぎんすなご
美しい情景が目に浮かびます……と言いたいところですが、本当でしょうか。いま思い描いたその情景、本当に合ってますか?
「のきば」の意味、ご存じですか?
advertisement
のきば=屋根の端
「のきば」は、漢字で書くと「軒端」となり、軒(のき)の先端を指します。軒とは、家の屋根のうち、壁よりも外側に突き出ている部分です。
つまり、家の外に飾った笹の葉っぱが、屋根の端っこで揺れている様子を歌っているんですね。あなたの頭の中の笹は、どこで揺れていましたか?
すなご=金銀の粉
1番の歌詞の最後にも、謎の単語が登場します。「すなご」です。漢字では「砂子」と書き、金箔や銀箔を細かい粉にしたものを意味します。オシャレな色紙やふすまについているアレ、というと分かりやすいでしょうか。
夜空に横たわる天の川を、金箔銀箔にたとえているんですね。
小さいときはわけも分からず歌っていたかもしれませんが、これで意味は完璧に理解できました。今年の七夕は、童心にかえって口ずさんでみるのも良いかもしれません。
advertisement
参考文献
日本国語大辞典「軒端」
日本国語大辞典「砂子」
制作協力
関連記事
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
ニュースなどでよく見る表現も、意外と分からん……。「稟議=りんぎ」「洗浄=せんじょう」ではない? 現代人には分からない“漢字の本来の読み方”
学校のテストで書いたら、逆に減点されそう。「40-32÷2=?」この問題、解けますか?
理系にはすぐ解けて、文系には解けない、とんち問答のような問題がネットで話題に。「ピノはイタリア語で○○○」「ダースは“12個だから”ではない」 お菓子やジュースのネーミング、意外な由来を調べてみた
「じゃがりこ」の由来の「りかこさん」って誰だよ……「SWF」「PNG」「WAV」 読みにくい拡張子、なんて読んでる?
人によって割れそう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.