ニュース
YouTube、セキュリティ教育動画を「ハッキング方法の紹介」と誤認し削除 動画は後に復活
YouTubeはハッキング方法の紹介は違反だが「教育が主目的の場合は例外」とし、削除した動画を再公開としました。
advertisement
セキュリティ教育の動画を「ハッキング方法の紹介」とみなして削除した一件で、YouTubeが批判を受けています。
動画を削除されたKodyさんのコメント
YouTubeチャンネル「Null Byte」の動画を、YouTubeは禁止事項「セキュリティで保護されたコンピュータシステムをバイパスする方法をユーザーに示す」に該当すると判断し削除。投稿主のKodyさんは経緯をツイートしたうえで、抗議するかのように、代わりの動画「Wi-Fiで安全に花火を打ち上げる方法」を投稿しました。
批判の声が上がったのち、削除された動画は再公開されました。YouTubeは禁止事項について、「主目的が教育やドキュメンタリー、科学または芸術である場合は例外」と説明。例外に相当するにもかかわらず削除された場合、ユーザーは異議を唱えられると説明しています。
advertisement
Null ByteのTwitterアカウントは、「運営の誰かが働きかけてくれたおかげで立て直せた」とコメント
YouTubeはあらためて、禁止事項等のポリシーについて説明しています
関連記事
YouTubeの差別に関するポリシー更新、歴史教育コンテンツなどが巻き込みで誤BANされる事態に
システムの完成には数カ月かかる様子。YouTube、児童の性的搾取に関連する問題で多数のチャンネルを停止
YouTube、危険な「チャレンジ」動画への規制強化 「BirdBoxChallenge」などの流行を受けて
近年、「身体に火を点ける」「ジェルボール洗剤を食べる」など、無謀なチャレンジ動画が問題視されていました。YouTubeが著作者をあべこべに判断 音源を無断使用された音楽家の動画が再生できなくなるトラブルが発生
MVの制作会社は、著作権侵害を見つけ対処するシステム「Content ID」で、自動的に申し立てしていたと見られています。YouTubeが家族向けに安全対策 未成年者が登場する動画への不適切なコメントを取締強化など
家族が安心して利用できるように。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.