ニュース

東京モーターショー2019、“そこそこ現実的”な「近未来のクルマ・乗り物」まとめ【写真26枚】(1/3 ページ)

「お子さまも多分ワクワク」。いつかはこれらが普通になりそうです。

advertisement

 2019年11月4日まで第46回東京モーターショー2019が東京・有明の東京ビッグサイト及びりんかいエリアで開催されています。


東京モーターショー2019(青海会場)

 東京モーターショーは日本国内で開催されるクルマの見本市としては最大級のイベント。国産メーカーを中心に多くの新型車やコンセプトカー、さらには「交通社会の未来の姿や技術」が披露されます。数年後から数十年後の未来のクルマ、社会はどう変わっていくのでしょう。近い未来、私たちは、あるいは私たちの子どもたちはどんな乗りもので移動しているのでしょう。

 今回は東京モーターショー展示車の中から“そこそこ現実的”なだけにワクワクする「近未来のクルマ」「近未来の乗り物」を紹介します。

advertisement

続々登場、いろいろな「EV」

 まず、未来のクルマとしては比較的近い存在と思われるのがEV(電気自動車)です。


マツダのEV「MX-30」

 「移動は全て電動の自動運転車で」という時代はまだ数十年は先ですが、EVで先行する日産「リーフ」やテスラ「モデル3」などの市販車をはじめ、いよいよその普及に向けて本腰を入れるメーカーが増えてきました。今回の東京モーターショー2019でもホンダ初の量産EV「Honda e」(関連記事)が日本初公開された他、マツダも同じく同社初の量産EV「MX-30」(関連記事)を発表しました。

 また、ほとんどの自動車メーカーのブースに何かしらの形でEVの展示があること以上に「いよいよEVの時代が来るんだな」と感じたポイントは、“EVというジャンル”ではなくなってきていることです。

 今でこそコンパクトハッチバック、セダン、SUVなどいろいろなジャンルのクルマに搭載されるようになったハイブリッドシステムですが、最初は「プリウス」や「インサイト」のように、限られたハイブリッド専用車種でのみ搭載されるもので、環境性能に特化したエコカーだけのものでした。でも、今は違います。かなり「当たり前」になりました。


【写真あり】「ヴィッツ」から車名が変わるトヨタの新型コンパクト車「ヤリス」(2020年2月中旬発売予定)。ハイブリッドシステム搭載モデルを普通に設定する

コストパフォーマンスを求める軽自動車もEVに「ニッサン・IMk」

レクサスも以後全車種の電動化を宣言。EVコンセプトモデルの「LF-30 Electrified」

メルセデス・ベンツのEVコンセプト「VISION EQS」。また、メルセデス・ベンツの小型車ブランドであるスマートは、今後発売の全てをEVとする「電動車専用ブランド」になった

 同じことがEVでも起き始めているようです。例えばマツダ「MX-30」や日産「アリア コンセプト」(関連記事)はSUV型のEVですし、レクサスの「LF-30 Electrified」(関連記事)やメルセデス・ベンツの「VISION EQS」のように高級車のEV化に向けたコンセプトカーも登場しています。

advertisement

 特に驚いたのは、日産が発表した軽乗用車のEV「IMk」(関連記事)です。一応コンセプトカー扱いの展示ですが、「市販前提」で開発を進めているとのこと。経済性に優れた軽自動車が、その特長を持ったままEVになったら、日本でもいよいよ本格的にEVが普及する時代がやってくるのではないでしょうか。

2分で見る「東京モーターショー2019」ダイジェスト
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  3. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  4. 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
  5. サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
  6. 夜の漁港に現れた“大量のイワシ”で釣りをしたら…… 「デカすぎるでしょこれ!」ヤバい魚の連続に「すげっ」「気持ちいい」
  7. 山で発見したサワガニ、「どうやって生きてきた!?」と目を疑う状態で…… 連れ帰った後の“驚きの行動”に「泣いた」「これは目が離せない」
  8. これは憧れる…… “1人暮らし歴5年”のこだわりがつまった“1K7畳”に「なんておしゃれ」の声 投稿者に聞くインテリアのポイント
  9. 1歳双子の姉が退院日、妹と再会する“瞬間”が「涙出ちゃった」と大反響 あれから約9カ月後……現在を聞いた
  10. 「コミケで出会った“金髪で毛先が水色”の子は誰?」→ネット民の集合知でスピード解決! 「オタクネットワークつよい」 投稿者に経緯を聞いた