ニュース

「あなたが落とした斧は龍骨の頚切痕? それとも聖斧フリーデブリング?」 「金の斧」のアレンジ漫画が中二のハートをつかむ

言葉選びがいちいちドイツ語っぽい、オッド・アイの女神様。

advertisement

 イソップ童話「金の斧」を、「中学二年生向け」として描いた漫画がある意味とても中二向けです。まず、泉から出てくる女神様からしてオッド・アイで、中二病患者のハートをがっちりつかんできます。

タイトルの装飾も、みやげものの「龍が剣に巻き付いたキーホルダー」っぽくて良い

 漫画は木こりが誤って泉に斧を落としてしまう場面から始まります。女神様が出てきてどんな斧を落としたか聞いてくるくだりまでは元ネタと同じなのですが、質問内容が「龍骨の頚切痕(ドラク・ノーヘン)」か「聖斧フリーデブリング」という、響きが荘厳すぎる2択。木こりの中二心をいい感じにくすぐってきます。

 ドラク・ノーヘンは龍骨に唯一傷をつけたといわれる斧、聖斧フリーデブリングはけがれをはらう性質を持ち、その高潔さゆえに返り血すら拒むほど――。作り込まれた設定を女神がいちいち「読みはドイツ語から来ています」(響きがそれっぽいだけで、意味との関連性はないもよう)と言いながら説明するたびに、「ドイツ語……!」「ドイツ語……ッ!!」と心を奪われる木こり。それでも彼は元ネタ通りの正直者で、「木こりに必要な斧は龍狩りの斧でも聖なる斧でもなく、木を切る斧なのです」と言い切ります。

advertisement

 そして、木こりが正直に告げた愛用の斧の名は、“世界樹を断つ斧”「弧を描く地平線(ワール・クーゲル)」……! あまりの壮大さに、女神も「超えてきやがった」と感心してしまうのでした。やたらものものしい斧が次々出てくるだけで漫画は終わってしまったけれど、かっこいいからそれでいい。

エンドマークもしっかりドイツ語の「Ende」

 「ドイツ語はひきょう」「“世界樹を断つ木こり”とか、かっこよすぎる」「斧が全部アシンメトリーなのもポイント高い」などと、読者の中二心までガッチリつかんだこの漫画。作者のガリバー(@faebomb)さんは、続けておまけ漫画を公開し、女神様がかつて異界の中二病少女だった過去を明かしています。もともとやべーやつだった。

おまけ漫画の次回予告通り、中二向けの「狼少年」も公開。こちらはちょっと切ない物語となっています

作品提供:ガリバー(@faebomb)さん



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  2. コストコで販売「生カキ」原因で体調不良か…… 全国で1万食自主回収「深くお詫び」
  3. コストコで人気「ヨーグルト」に大腸菌群陽性の可能性…… メーカーなど謝罪「深くお詫び」 5万8000個自主回収
  4. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に
  5. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  6. 鮮魚店で売れ残ったタコ、自宅に連れ帰ると産卵して天国へ→母タコの代わりに卵をお世話したら…… とんでもない瞬間に「泣けました」
  7. 「行かねば!!!!!」 マクドナルド、次回ハッピーセットを“におわせ”…… “最恐”のコラボに「まじかーーー!」「これはたのしみ」
  8. コロコロよりも楽? 床に落ちた髪の毛 → ノンストレスで掃除できる“まさかの裏技”が「素晴らしすぎ」「神!!」
  9. 「キスの会しよう」 華原朋美、高級接待した記者に“関係迫られる”トラブル 激怒の相手に5歳息子も怯え「あの人頭おかしいよ!」「ママやばい」
  10. 「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響