北海道の雪の妖精「シマエナガ」がかわいすぎる!!
シマエナガという鳥をご存じですか? 北海道に生息する、白くて丸くて小さな鳥で、そのラブリーな姿から、ジワジワと人気上昇中です。3月も下旬になると、フワフワ・モコモコの冬毛から、ちょっとスリムな夏毛に変わりはじめます。厚着をした真ん丸い冬毛のシマエナガを見るなら、3月がチャンスです。
北海道に生息。白くて丸いので「雪の妖精」とよばれる
顔が真っ白、フワフワ、モフモフなシマエナガは体長14cm、体重は8gほどの小さな小さな鳥です。スズメの体重が20g程度なので、いかに小さいかがおわかりいただけると思います。
北海道に生息し、丸くて白い姿はまるで雪だるまのようです。北海道の冬、雪に覆われた真っ白な森を生き生きと飛び回るシマエナガは、いつしか「雪の妖精」とよばれるようになりました。
シマエナガは顔が真っ白。ほかのエナガは顔に模様がある
エナガは日本のあらゆる地域に生息し、キュウシュウエナガ、チョウセンエナガ、そして国内では北海道にしかいないシマエナガなどの種類があります。
本州以南のエナガには、目の上に、キリリとした表情に見える眉毛のような黒い模様がありますが、北海道に棲むシマエナガの顔には模様がなく真っ白なのが特徴です。そして、この白い顔こそが、シマエナガ人気の大きな理由だというわけです。
〈参考:国土交通省北海道開発局 帯広開発建設部「エナガ」〉
〈参考:ホンシェルジュ「5分でわかるシマエナガ! 北海道に住む妖精? かわいすぎる見た目や生態を解説」〉
写真集、グッズも好評。真っ白なモフモフがとにかくカワイイ
シマエナガブームのきっかけとなったのは、2016年に発売された写真集「シマエナガちゃん」(小原玲、講談社)だといわれています。90年代、アザラシの赤ちゃんのブームを作った動物写真家の小原氏が、北海道に暮らすシマエナガの巣立ちや子育てなど、その生き生きとした暮らしぶりを撮影した写真集は、鳥の写真集では異例の売り上げ部数を伸ばしました。
真っ白でモフモフのシマエナガはグッズとしても人気が広まり、ぬいぐるみやストラップをはじめ、マスキングテープやマグカップ、アクセサリーやスマホケースなど、さまざまな小物として登場しています。
また、北海道新聞で毎週土曜日に発行されるこども新聞には、「雪のようせい シマエナガちゃん」という漫画が掲載されていて、シマエナガがキャラクターとなって子どもたちを楽しませています。
〈参考:STV どさんこワイド「雪の妖精“シマエナガ”を探せ!」〉
〈参考:北海道新聞「週刊まなぶん」〉
3月下旬になると夏毛に。ふわふわの冬毛を見るなら今
冬の間は白くて丸くてフカフカなシマエナガですが、気温が上がる3月の下旬ころになると夏毛に生え変わります。模様や羽の色に変化はありませんが、防寒のために真ん丸に膨らんでいた体が、春になると少しスリムになります。冬はウォーキングコースやハイキングコース、旭山記念公園など、わりと近場で見かけることができるシマエナガですが、春になると森の奥深いところに移動してしまうことが多いので、シマエナガに会いに行くのなら、3月いっぱいというところでしょうか。
3月になると各地で花が咲き、春本番を迎えますが、北海道では氷点下だった最低気温がようやくプラスになり、雪解けが始まる時期です。北海道で桜が咲くのはゴールデンウィーク前後。まだまだ春は遠いですが、小鳥たちはそろそろ春の準備をはじめようとしています。
※公開後、記事の一部を加筆修正しています(2020年3月8日)
関連リンク
関連記事
シマエナガとマヌルネコ お茶の時間が楽しくなりそうな2種類のティーバッグが誕生
どっちもかわいい。「温かい飲み物はいかが?」 シマエナガ親子のティーセットで心も体もぽかぽかしそう
使ってないときもテーブルに並べておきたい。雪原のシマエナガはまるで雪ダルマ 「もふもふふわふわ シマエナガ カレンダー 2020」がかわいい
もふもふしても良いのよ。食べちゃいたいくらいかわいい! とってもリアルなシマエナガおにぎりのスマホスタンドが登場
おいしそうだけど食べられません。まんまるふわふわで見ているだけでも癒される 寄り添えるシマエナガのマグネットが登場
ピタっとシマエナガ同士がくっつきます。
Copyright (C) 日本気象協会 All Rights Reserved.