ニュース
赤地に白い十字とハート「ヘルプマーク」の意味、知ってる? 成り立ちや対応を解説した動画が分かりやすい
シンプルで分かりやすいです。
advertisement
赤地に白い十字とハートが描かれた「ヘルプマーク」について解説した動画が、YouTubeで公開されました。
映像はストーリーに沿って展開。初めて「ヘルプマーク」に気付いた主人公の視点から、その意味や成り立ちを分かりやすく学べます。
ヘルプマーク - サポートの第一歩は知ることから
「ヘルプマーク」は、手助けや配慮が必要であるにもかかわらず、外見からは分かりにくい人が付けるマーク。義足、人工関節、内部障害、難病、妊娠初期などさまざまな事情を抱えた人が利用しています。
advertisement
考案者は前東京都議会議員の山加朱美さん。自身も人工股関節を使用しており、困ることが多かったため、シンボルになるマークを提案したということです。
ヘルプマークを付けた人に対して心掛けたいことは次の3点。健康に見えても疲れやすい、突発的なトラブルに対応しにくい、自力での避難が難しいなどの事情に配慮することが肝要です。
- 電車やバスで席を譲る
- 困っている人を見かけたら声を掛ける
- 災害の発生時には安全に避難するための手助けをする
直接的な手助け以外にも、マークの意味を知らない周囲の人に伝えることもサポートになります。
映像は白・黒・赤の3色のみで構成されており、配色やイラストがシンプルな分、大切な情報がすっと頭に入ってきます。ヘルプマークや登場人物のアイコンを人の手で操作する演出は、紙芝居やトランプの手品を見ているようで飽きさせません。
手掛けたのは、東京都内の映像制作会社・simpleshow Japan。英語版も用意されており、Webサイトなどでの紹介も可能です。
advertisement
ヘルプマークについて更に詳しく知りたい場合は、東京都福祉保健局のサイトが参考になります。
【英語版】Japan's HelpMark - Helping starts with knowing it
関連記事
リタリコ×フェリシモの「発達障害のある子どもと家族向け」アイテムが大人にも優しく便利
物をよくなくすので、欲しいです(筆者)。エスカレーターで「身体的な事情で立ち止まっている」と示すキーホルダーが話題に 誕生の背景を聞いた
エスカレーターは本来立ち止まって利用するもの。無理に急がないようにしたいところです。「オレンジリング」「命のバトン」って知ってる? 共生にかかわる4つのマークが覚えておくと役立ちそう
誰かのために。いつかの自分のために知っておきたい。ヘルプマークを付け始めて数年、初めて声をかけてもらった――勇気づけられた女性、救いの主とTwitterで再会
ヘルプマーク、もっと認知されるといいですね。ストーマ(人工の肛門・膀胱)って知ってますか? 実情と理解を広めるため使用者自ら描いた漫画が話題に
排泄にまつわる話しにくいことを、かわいらしい絵柄で分かりやすく解説。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.