ニュース
Qiitaユーザーページの「読んだ記事」を非公開に 「プライバシーに関わる」との批判受け
advertisement
Qiitaがユーザーページ上の新機能として3月25日にリリースした「読んだ記事」機能を非公開にしたと発表しました。同機能はユーザーが読んだ記事の傾向が分かるようになっており、「プライバシーに関わる情報ではないか」と批判が集まっていました。
Qiitaはプログラマーのための技術情報共有サービス。問題となっている「読んだ記事」は、「他の人からどんなエンジニアか分かる」などを目指しユーザーページに追加されたもので現在は非公開状態となっていますが、今後については社内協議を進め、適切に対応していくとしています。また、告知ページにはオプトアウトの手順が案内されていましたが、それについても不備があり、行動履歴保存が停止できない状況になっていたそうです。
これらのことを受け、Qiita開発チームは今後のアップデート方針やユーザーへの案内方針を協議し、3月26日17時ごろ再度アナウンスするとしています。
advertisement
関連記事
きちんと一打鍵ずつ入力 オートで功徳を積む「写経を自動化したプログラム」が公開される
頑張った感も残したオート化です。格安スマホサービス「mineo」で一時通信障害 6時間ほど利用できず
障害件数は最大約79万件。さくらインターネット、トラブル告発するQiitaの投稿めぐりコメント 「真摯に反省」「誠実に対話を進めていく」
Qiitaが投稿を限定共有化したことも批判を集めていました。投票用紙の代わりに“氷”を投票 高校生が作った投票サイト「アイスボート」が秀逸
議題への賛否について、リアルタイムに現状を示す仕組み。意見の移り変わりはグラフで時系列順に見られます。JRでシステム障害、券売機などでクレジットカードが利用できない状態【追記あり】
【※復旧済み】復旧のめどはたっていないとのこと。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.