ニュース

東京都の「感染拡大防止協力金」申請受け付け開始 申請に必要なものは?

専門家による事前チェックを呼び掛けています。

advertisement

 緊急事態宣言を受けて休業要請に応じた東京都内の中小事業者に対し、東京都が支給する「感染拡大防止協力金」の申請受け付けが4月22日、始まりました。東京都が開設した専用Webサイトなどで申請でき、支給開始は5月上旬を予定しています。

 協力金は、施設の使用停止や営業時間の短縮に全面的に協力する中小事業者に対して支給する独自の経済対策。支給額は50万円(2事業所以上で取り組む事業者は100万円)です。

 対象は都内の中小企業と個人事業主(大企業が実質的に経営に参画していないこと)。緊急事態措置を実施する前(2020年4月10日以前)から運営し、休止・営業時間短縮の要請の対象になっている施設であり、4月16日から5月6日までの全期間について要請に応じる場合に支給されます。

advertisement

 申請は、(1)専用サイトなどから入手できる申請関連の書類、(2)確定申告書など緊急事態措置以前から営業活動を行っていることが分かる書類、(3)飲食店営業許可、酒類販売業免許など、業種についての許可や免許を適正に取得していることが分かる書類、(4)代表者の本人確認書類、(5)休業を告知するWebサイトや店頭ポスター・チラシなど、休業・短縮の状況が分かる書類──が必要です。詳細は専用サイト上の要項に書かれています。


オンラインの場合、必要な書類はデータで用意する必要があり、自署が必要な誓約書などはスキャナか写真で取り込んだ上で送信する(東京都の感染拡大防止協力金ポータルサイトより)

 申請に当たっては、支給の要件を満たしているか、添付書類が十分かなどについて、専門家に事前に確認してもらうよう呼び掛けています。都が専門家として挙げているのは、東京都内の青色申告会、税理士、公認会計士、中小企業診断士。事前確認にかかる費用は「一定の基準により東京都が別に措置する」としています。

 専門家による事前確認がなくても申請は可能ですが、「追加書類の提出を求めたり、確認のための連絡をすることがあるので、支給まで時間を要する場合がある」としています。


税理士など専門家による事前確認を呼び掛けている(東京都の感染拡大防止協力金ポータルサイト

 申請はオンラインのほか、郵送、都税事務所・支所庁舎への持参(設置した専用ボックスに投函)で行えます。締め切りは6月15日となります。

 申請者については、東京都からの要請に協力を表明していただいた事業者として、専用サイトで対象施設名(屋号など)を紹介するとのことです。

advertisement

 一方、支給の決定後に不正などが発覚した場合、協力金の返金に加え、協力金と同額の違約金を支払うことになります(申請時に提出する誓約書にその旨が書かれています)。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 大きくなったらかっこいいシェパードになると思っていたら…… 予想を上回るビフォーアフターに大反響!→さらに1年半後の今は? 飼い主に聞いた
  2. 「大物すぎ」「うそだろ」 活動中だった“美少女新人VTuber”の「衝撃的な正体」が判明 「想像の斜め上を行く正体」
  3. 「こんなことが出来るのか」ハードオフの中古電子辞書Linux化 → “阿部寛のホームページ”にアクセス その表示速度は……「電子辞書にLinuxはロマンある」
  4. 高校生の時に出会った2人→つらい闘病生活を経て、10年後…… 山あり谷ありを乗り越えた“現在の姿”が話題
  5. ディズニーシーのお菓子が「異様に美味しい」→実は……“驚愕の事実”に9.6万いいね 「納得した」「これはガチ」
  6. プロが教える「PCをオフにする時はシャットダウンとスリープ、どっちがいいの?」 理想の選択肢は意外にも…… 「有益な情報ありがとう」「感動しました
  7. 「防音室を買ったVTuberの末路」 本格的な防音室を導入したら居住空間がとんでもないことになった新人VTuberにその後を聞いた
  8. 間寛平、33年間乗り続ける“希少な国産愛車”を披露 大の車好きで「スカイラインGT-R R34」も所有
  9. 「そうはならんやろ!」  おじいちゃん先生が鉛筆1本でトラを描いたら……あまりの急展開が1300万表示「なるほどわからんすごい」
  10. 走行中の車から同じ速さで後方へ飛び降りると? 体を張った実験に反響「問題文が現実世界で実行」【海外】