ニュース

道端でよく見かける雑草で作る5種のメニュー! 草花あそび「ハルジオンのレストラン」がかわいくて癒やされる

雑草からかわいいレストランがオープン。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 道端で見かけるハルジオンを使った草花あそび「ハルジオンのレストラン」がTwitterで「かわいい」「癒やされる」と人気を集めています

 レストランと言っても実際に食べるわけではなく、花や葉っぱや茎を使い、見た目がそれっぽい料理を作る「レストランごっこ」的な遊び方です。実際に花が白色のハルジオンと、ピンク色のハルジオンを用意してできたメニューは……?

道端でよく見かける雑草「ハルジオン」を使ったレストラン

 作られたのは「目玉焼き」「カレーライス」「たらこパスタ」「餃子」「パンケーキ」と、なんと5種類ものメニュー(!)。どれも素材の形や色を生かしつつ作っており、お箸やフォーク、ナイフなども茎や葉で見事に再現しています。葉っぱのお皿にのっけた見た目がかわいらしく、なんだかおいしそうにも見えてくる不思議。

advertisement
思った以上に料理が豊富でびっくり
アイデアがすごい!

 投稿したのは、以前に落ち葉で“バラの花”を作って話題になったinori(@kusabanaasobi)さん。さまざまな草花遊びを考案しているinoriさんは、一緒に「春紫苑(ハルジオン)」と花の見た目がそっくりな「姫女苑(ヒメジョオン)」の見分け方も紹介。学生時代に教えてもらったという生物の先生オリジナルのもので、

春ちゃん(ハルジオン)は町娘

  • 春ちゃんは早起き(早く咲く 4~5月頃)
  • タンスの中は空っぽ(茎は空洞)
  • 小さな頃から頭を下げてご挨拶(蕾は柄ごとうな垂れる)
  • 古い着物も大切に(根出葉が緑色のまま残る)

姫ちゃん(ヒメジョオン)はお姫様

  • 姫ちゃんはお寝坊さん(遅く咲く5~10月頃)
  • タンスには着物がいっぱい(綿のような髄が詰まっている)
  • 小さな頃から堂々と(蕾は垂れない)
  • 古い着物はすぐ捨てる(根出葉は開花時には枯れている)

 と、ユニークで覚えやすい内容となっています。inoriさんも「一度聞いただけですが毎年思い出しています」とのこと。

 他にも補足として「ハルジオンは花が(ヒメジョオンより)大きめでピンクや紫がかっているものがある、花びらが細く糸っぽい、葉っぱが茎を包むように付いている」といった特徴・違いを挙げています。

左がハルジオン/右がヒメジョオン

 inoriさんはTwitterブログにて考案した“草花あそび”を紹介。また2冊の書籍『あたらしい草花あそび』『作ってびっくり!かわいい草花あそび』を出版しています。

記憶に残る見分け方がステキ

画像提供:inori(@kusabanaasobi)さん

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 食パンの留め具、捨てないで! ペタっと貼るだけで…… 目からウロコの“活用法”が100万再生「天才」「絶対試す」【海外】
  2. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  3. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  4. 「久々の大ヒット」 ワークマンの暑さ対策最強“2900円アウター”に絶賛の声 「マジで涼しい」「夏はこのウェア一択」
  5. 園遊会のお土産「1個800円超えの和菓子」が話題に ほどよい甘さが特徴【天皇皇后両陛下主催】
  6. 「え?」「マジか」 サイゼリヤ、“人気メニュー”の消滅に悲しみの声 「安泰だとおもってたのに」
  7. マクドナルド、突然“最強のアイテム”を発表→いきなりの凶行に「なんでそういうことするんw」「欲しすぎる」 “元祖”も反応
  8. 先祖の残した箱を開けたら“謎の絵”が出てきて…… 不明な正体に「教えてツイッターランドの人」→「激アツ」「なんか既視感」と890万表示
  9. ティッシュの空箱に、クリアファイルを貼るだけで→この発想はなかった! 便利でかわいいアイテムに反響
  10. 「もはや別物」 人気ブランドの“復刻アパレル”が話題も…… 「全然違う」「なんで」複雑な受け止め広がる