コラム

ご存じですか? 中央分離帯や分岐地点にある「黄色い箱の信号機っぽいやつ」の名前少年Bの道端ばなし(1/2 ページ)

キミ、そんな名前だったんか……!!

advertisement

 中央分離帯や道路の合流地点などで「黄色い縦長の箱の信号機っぽいやつ」が点滅しているのを見かけたことがあると思います。


県道の急カーブに設置されていたブリンカーライト(なぜか若葉マークが付いていたが、設置ほやほやの新人さんなのかなー? ……そうは見えないけれど)

 写真を見れば「ああ、あれね」となる道路設備ですが、名前までは知らない人、ましてや特別に着目したことなどない人がほとんどではないでしょうか。

 名前は「ブリンカーライト」と言います。ふと気になって街を探してみたところ、統一規格の設備と思いきや、実は意外とたくさんの種類があることが分かりました。

advertisement

道路の分岐部などにあり、点滅している

漫然運転ドライバーへ注意を促す「ブリンカーライト」

 ブリンカーライトは、一般道、高速道路の中央分離帯や道路の分岐部、橋のたもとなど、事故につながる障害物がある場所や見通しの悪い場所に置かれる設備です。障害物表示灯とも呼ばれ、多くは上下2つのランプが交互に点滅して「漫然運転ドライバーへ注意を促す」のが役目です。


橋のたもとにあったブリンカーライト。かなり年季が入っており、長年ここに立ち続けるベテランさんと思われる

 本体の形状やランプの大きさはさまざまです。一体型、分離型、2灯型、1灯型、日よけあり/なし、旧式のランプ形/LED型、さまざまな種類のものが道路設備機器メーカー別にあるようです。

 箱の色は「黄色」が一般的ですが、黒や茶色、黄色と黒の警戒色バージョンなどもあります。

 点灯・点滅仕様は1分間に30~120回程度の間で調節ができるものが多く、発光色も明確に規定されているものではないようで「オレンジ」が主流ながら、白や赤もあります。


上下2灯型が一般的だが、1灯型もある

アンダーパスの分岐部に設置されていたブリンカーライト

 近年ではソーラーパネルを搭載したLED型のモデルも出てきており、ブリンカーライトも進化を遂げています。電源確保が楽ならば、設置性やメンテナンス性も良好そうです。

advertisement

ソーラーパネルで電力を確保する、スリム&LED型の現代仕様なブリンカーライトも普及してきている

 普段、無意識にお世話になりつつも特に気にすることはないブリンカーライトですが、設置場所、メーカー、年代によってさまざまなタイプがあるのですね。

 ともあれ、これがある場所は「障害物があるので注意して! ぼーっと運転していると危ないですよ。気を引き締めて!」ということ。皆さんもどうか安全運転を。普段何げなく通る道路も、運転や散歩の際にちょっと気にしてみると、何か新しい発見があるかもしれませんね。

少年B

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「明らかに……」 大谷翔平の妻・真美子さんの“手腕”を米メディアが称賛 「大谷は野球に専念すべき」
  2. 人生初の彼女は58歳で「両親より年上」 “33歳差カップル”が強烈なインパクトで話題 “古風を極めた”新居も公開
  3. ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」
  4. 妻が“13歳下&身長137センチ”で「警察から職質」 年齢差&身長差がすごい夫婦、苦悩を明かす
  5. 夫「250円のシャインマスカット買った!」 → 妻が気づいた“まさかの真実”に顔面蒼白 「あるあるすぎる」「マジ分かる」
  6. ユニクロが教える“これからの季節に持っておきたい”1枚に「これ、3枚色違いで買いました!」「今年も色違い買い足します!」と反響
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. 160万円のレンズ購入→一瞬で元取れた! グラビアアイドル兼カメラマンの芸術的な写真に反響「高いレンズってすごいんだな……」「いい買い物」
  9. 「情報操作されてる」「ぜーんぶ嘘!!」 175R・SHOGO、元妻・今井絵理子ら巡る週刊誌報道を一蹴 “子ども捨てた”の指摘に「皆さん騙されてます」
  10. 「セッ…ックス知育玩具」 省略する位置がとんでもないオモチャの名前にネットがざわつく