ニュース

ティータイムに用意するのは……戦車!? 英国陸軍が独特すぎる「紅茶の入れ方」動画を公開

戦車やらゴツい搭乗員などが出てくる割に、紅茶は普通においしそう……。

advertisement

 日々の生活で欠かせないティータイムを楽しむために、戦車を使って紅茶をいれるという動画を、英国陸軍が公開して話題になっています。


戦車を使った紅茶の入れ方って……?(画像はTwitterから)

 英国陸軍の兵士が用意したのは、紅茶のティーバッグ、マグカップ、牛乳、スプーン、砂糖、そしてどこのご家庭にもある戦車……センシャ? 思わず「何を言っているんだ」と言いたくなりますが、彼らにとっては当たり前のことのようですね。

 どういやって紅茶をいれるのかと眺めていたら、戦車内から四角いボックスを取り出しました。これは車内に置いてある湯沸かし器で、戦車のエンジンを起動させた時に、余剰電力を使ってお湯を沸かしてくれる機械なのです。

advertisement

 紅茶を入れるだけでなく、レトルト食品を温めるときにも使うそうです。


戦車以外は一般的な物を使用(画像はTwitterから)

戦車内に配備している湯沸かし器(画像はTwitterから)

 エリザベス女王の笑顔が描かれたマグカップに、ティーバッグを入れて、ボックス下部にあるハンドルを操作。どこの家庭にもある湯沸かし器や電気ケトルのように熱湯が出てきました。


下の口からお湯を注ぎます(画像はTwitterから)

 紅茶をしっかり抽出したらティーバッグを取り出して、たっぷり牛乳を入れます。そして砂糖を加えてスプーンでかき混ぜると、なんともおいしそうなミルクティーができあがりました。


紅茶を抽出したら牛乳を入れて(画像はTwitterから)

砂糖を入れたら完成です(画像はTwitterから)

楽しげに紅茶を飲む2人(画像はTwitterから)

 最後はできた紅茶で乾杯。戦車の上で、ティータイムを楽しみながら動画は締めくくられています。

 この投稿は「古くから続いている完璧な紅茶の入れ方についての議論を解決できる日が来るのを待ってるよ」と添えて、英国らしいジョークとユーモアを添えて、米国の独立記念日(7月4日)を祝うために、米軍の公式Twitterアカウント向けに投稿されたものです。

advertisement

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
  2. “部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
  3. 普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
  4. 大野智さん巡る悪質“逮捕デマ”巡りSTARTO社が発信者情報開示請求 「株式会社嵐」代表は「一呼吸おいてよく考えて」と心境吐露 
  5. “自分を醜い”と感じてきた49歳女性が…… “別人級の大変身”に感動 「衝撃的だった」「信じられない」
  6. 大谷翔平、“消防士たちとの5枚のショット”に反響 「どの消防士より屈強」「これは期待の新人」
  7. 手芸で余った大量のハギレ → あまさず活用する“驚きの方法”に反響 「ナイスアイデア」「考えたこともなかった」
  8. 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  9. 「やられたな」 ベトナムで「FUJITSU」だと思って購入した家電→“衝撃の正体”に思わず戦慄
  10. ホテルの部屋に戻ったら…… ベッドにいた“まさかの先客”に280万表示の爆笑 「ホテルの人www」