ニュース

東京メトロ有楽町線・副都心線の新型車「17000系」お披露目 何がすごい? どこが変わった? 早速見てきました(2/3 ページ)

2021年2月から有楽町線・副都心線で活躍しますよ~。

advertisement

やさしい「使いやすさ」「安心」の工夫もいろいろ

 ドア上部には17型ワイドの案内情報表示ディスプレイを2画面搭載し、多言語案内にも対応。セキュリティカメラも1両につき4台設置し、車内の安心・安全性を高めています。

 E235系などのように、シート上にもデジタル広告用ディスプレイが何枚も並ぶハイテク感や先進感はないかもしれませんが、落ち着いた印象でこちらも安心して乗れます。


扉上部には2画面のモニターを搭載

車内の案内表示

 床面の高さは1140ミリ(10000系と同じ)。7000系と比べて60ミリ低くなります。新たにドアの下部をホーム側へ約10度傾斜させた構造を採用し、車両とホームの段差がより少なくなります。

advertisement

 また、全ての車両に車いすやベビーカー、大きな手荷物のある乗客に配慮したフリースペースを設けます。併せてフリースペース付近のドアは、ドアレールに切り欠きを設けたひと工夫も。

 この切り欠きは日比谷線の「13000系」から導入したもので、ベビーカーなどの車輪を浮かせることなく通過できるようになっています。


フリースペースを全車両に用意

フリースペース付近のドアレールは車いすやベビーカーで乗降しやすいように工夫

 裏で働く安全運行のためのシステムはハイテクで最先端です。東京メトロ丸ノ内線で2019年2月にデビューした「2000系」(関連記事)と同様に、17000系にも三菱電機製の「車両情報監視・分析システム(TIMA)」を搭載します。

 TIMAは走行中の車両機器の動作状況を指令所や車両基地でリアルタイムに確認し、万一時の故障発生時にも迅速な対応が可能。また蓄積したデータにより故障率の低減にもつなげます。


17000系の運転台

1つの画面に集約されたメーター類

 10000系の導入以来、約14年ぶりの新型車両となる有楽町線・副都心線の17000系は、2020年9月から乗務員訓練、10月から日中の時間帯で試運転を開始し、以後2021年4月までに10両編成60両を、2022年度内に8両編成120両を搬入する計画です。

advertisement

 そして、営業運転開始は2021年2月。登場が楽しみです。

大泉勝彦

フォトギャラリー

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 同情せざるを得ない衝撃の光景に「私でも笑ってしまう」「こんなん見たら仕事できない」
  2. 80代一人暮らし女性の“その都度が大事”なキッチンお掃除術 毎日少しずつ……の習慣に「尊敬しかない」「すごくやる気をもらえます」と称賛の声
  3. 【今日の計算】「2+7×9−3」を計算せよ
  4. IKEAの新作カーテンが「家中これにしたい」ほどすてき!→どうやって付けているの? 垢抜けインテリア術に視線集中「すっごいかわいい」「色味が最高」
  5. なんでそうなった? のこのしまアイランドパーク園内看板の名称が「俺は間に合わなかったがトイレはあっちだ君」に決定
  6. 「笑い止まんないw」 少女漫画風の顔をメイクで再現したら……? 衝撃の“おもしれー女”が爆誕 「笑うと怖!!」
  7. 業務スーパーの“高コスパ”人気冷凍商品に「基準値超え添加物」 約1万5000個販売……自主回収を実施
  8. 犬が同じ場所で2年間、トイレをし続けた結果…… 笑っちゃうほど様変わりした光景が379万表示「そこだけボッ!ってw」
  9. 「そっち使うの?!」「これは天才」 さびだらけの鉄くぎをぐつぐつ煮込むと……? DIYに役立つ“まさかの使い道”が200万再生
  10. 【今日の難読漢字】「鱸」←何と読む?