ニュース

赤ちゃんの指に髪の毛が絡まり真っ赤にはれてしまう……“ヘアターニケット症候群”に気をつけて(1/2 ページ)

泣き止まないので調べたら、足の指がはれていました。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 赤ちゃんの指に、髪の毛が絡まる事故“ヘアターニケット”を経験したお母さんが、Twitterに体験談を注意喚起として投稿し、注目を集めています。赤ちゃんの指は、圧迫され、真っ赤にはれあがってしまいました。幸い、大事に至る前に気付くことができたため、現在は傷もほぼ消えており、元気にしているそうです。

 息子さんの様子がいつもと違っていたため、事故に気づいたというお母さん。何をしても泣きやまず、昼寝も一切せず、いつもならすぐに寝るドライブでも不機嫌だったそうです。

 不審に思って体中を調べたところ、左足の人さし指の第1関節に髪の毛が巻きついていることに気がつきます。髪の毛で止血されてしまった指はうっ血し、真っ赤に腫れていました。「見つけた瞬間ゾッとしました」とTwitterにはつづられています。

advertisement
病院へ行く場合、発見直後の状態の記録が必要だと思い撮影した写真。人さし指がはれています

 巻きついた髪の毛を取ってあげてからは、何事も無かったかのようにご機嫌に。痛くはなさそうでしたが、赤みがひかないので、念のため、こども医療電話相談(#8000)に相談しました。「機嫌がいい」「髪の毛が巻きついていた指先が冷たくない」「出血がない」ことから様子を見ることに。お母さんが産後に抜け毛が増える時期でもあり、はいはいで行動範囲が広がったころの赤ちゃんにたまに起こる事故なんだそうです。

 これはヘアターニケット症候群と呼ばれる事例です。乳幼児において、毛髪や糸が手の指や足の指に巻きついて、腫れたり、変色したりすることがあります。すぐに髪の毛を取り除く必要がありますが、切断する際に肌を傷つけない工夫が必要です。肌を傷つけそうだったり、髪の毛の除去が困難な場合は医師に相談したほうがよいでしょう。

 このツイートには、同種の体験談が多数返信されています。靴下を履かせていると察知しづらいかもしれませんが、気をつけてあげたいものです。

画像提供:ごまさば8m(@chibisabamama)さん

高橋ホイコ

※価格は記事掲載時点のものとなっています

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 18÷0=? 小3の算数プリントが不可解な出題で物議「割れませんよね?」「“答えなし”では?」
  2. 定年退職の日、妻に感謝のライン→返ってきた“言葉”が193万表示 「不覚にもウルッとした」「自分も精進します」と反響多数
  3. あずきバーに砲弾を撃ち込む様子が“そんなわけなさ過ぎる結果”で爆笑 ツッコミが不可避の投稿はどのように生まれたのか聞いてみた
  4. 「死ぬほど笑ったw」 “ほろよい”限定デザイン → 人気ゲームの“例のロゴ”に見えると話題に まさかの公式も反応「ほろよい うま」
  5. 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」
  6. いつも遊びに来る野良猫がケガ→治療するもひどく威嚇され…… 「嫌われた」と思った翌日の光景に「涙が出ました」
  7. “英語”で書かれた商品説明をよく見ると…… 「日本人にしか読めない」遊び心あふれるパッケージに9万いいね
  8. 「行政に連絡しやなあかんやろ」街頭で遭遇した“危険生物”が477万表示 “経験者”から「足速いから気を付けて」「近付かないほうが」
  9. “大好きなチーズを離さないハムスター”に見えて、実は…… 目を疑う正体に「天才」「本物かと思った…」
  10. ご飯中に眠すぎる赤ちゃん、ぐでんぐでんになっていき…… 100万再生の“世界一かわいい寝落ち”に「この時期しか見られない」