「知らなかった」「いい豆知識」 東京の地下鉄出入口の路線マークには“ある法則”が隠されていた
改札口が近い順に並んでるって本当? 東京メトロに聞きました。
多くの路線が入り組む東京の地下鉄網。「迷宮」「ダンジョン」(関連記事)のように複雑な構造の駅が多く、慣れていないと迷ってしまいます。出入口も多く、駅に着いたと思ったら「うそ、ホームまで数百メートルも離れているのかよ! 遠い!」と地下を延々歩いた経験をしたことがある人も多いことでしょう。
そんな地下鉄の出入口に描かれる路線マークには「ある法則」が隠されているのです。
クリエイターmomo(@mm_fashiongram)さんが、Twitterに「実は改札までの距離が近い順に並んでいる。意外と知らない人多くてびっくり」と投稿したところ、9万件を超える「いいね」が集まり、「知らなかった~びっくり」「いい豆知識ですね」といった声が続出しました。
「路線マークは近い順に並んでいる」は本当? 東京メトロに聞いてみた
東京メトロに確認したところ、近い順に並んでいるのは「本当」でした。おぉぉ!
ただし、一部例外もあるとのことです。
原則として、東京メトロが発足した2004年以降に設置されたものは「左から(縦書き時は上から)その出入口に近い東京メトロの改札口がある路線、他社線(都営線など)の順」で並んでいます。
出入口から改札口までの距離が同じならば「開業時期が古い順」に並びます。
その一方で、2004年以前(帝都高速度交通営団時代)に設置されたものや東京メトロ以外の会社が管轄する出入口では、このルールに当てはまらない出入口もあるそうです。
東京メトロはこの並び順について、以前より運用していたルールではあるものの、特に周知はしておらず、公にはしていなかったといいます。
地下鉄の改札口と出入口の位置関係は慣れていないと分かりにくく、迷子になる場合もあり得ます。以前紹介し、すぐ改善された「東京メトロ銀座駅で、なぜか逆方向の電車に乗ってしまった理由」(関連記事)とともに、このルールも覚えておけばいつか役立つ日が来るはず……です!
(大泉勝彦)
関連記事
「ハチ公が救い」「ダンジョンマップ更新」 東急、東京メトロ「渋谷駅」出入口番号が11月から変更に Twitterには悲鳴
番号で覚えていた人は覚え直し……? 大まかな行き先から出入口を連想しやすくなるというメリットも。1枚の画像で分かる「逆の電車に乗ってしまった理由」 東京メトロ銀座駅で起きた乗り間違いの原因とは
これは乗り間違える。「梅田駅は5つあるだと」「俺、今どこに居るんだ」 梅田地下街のダンジョン感を描いたマンガがわかりすぎる
大阪都市に潜む迷宮。アルゼンチンから里帰り「昭和の赤い丸ノ内線」が公開 東京メトロ、「本線でまた走らせたい」
東京メトロが復元をほぼ完了。丸ノ内線500形、地球の裏側からお帰りなさい(厳選写真100点)。駅ナカ個室スペース「CocoDesk」東京メトロが正式サービス開始 どれだけ快適? 早速体験してきた
駅に「俺専用個室」。これは結構いいですよぉぉ!
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.