ニュース

黒電話は作画が大変→スマホ時代は楽!! 漫画家が語る「電話の描きづらさの変遷」にしみじみ

進化するにつれてシンプルに。

advertisement

 漫画家の後藤羽矢子(@hayakogoto)さんが、「スマホ時代になって電話が描きやすくなった」と、「電話機の描きづらさの変遷」を図にまとめて注目を集めています。電話機の進歩は、描きやすさの進歩でもあった?

黒電話からスマホまでの変遷(画像提供:後藤羽矢子さん)

 図は黒電話時代からスタート。後藤さんもきちんと描くのは初めてで、「フォルムが全て曲線で構成されているのがしんどい!!」と語ります。次世代のプッシュホンは、曲線が減って描きやすくなったようですが、それでもボタンを均等に描くのが大変なのだとか。

黒い分、簡略化はしやすいかも?
懐かしの黒電話

 そして時代は子機・FAX付き電話へ。ボタンが多かったり、楕円形だったりで手間は増えていますが、後藤さんいわく「長方形のシルエットは黒電話よりも楽かも」だそうです。

advertisement

 携帯電話も普及が進み、折りたたみ式のガラケーが漫画の小物としてよく出るように。微妙な曲線のシルエットが面倒くさく、場合によってはストラップが付くわけで、描き手の悩みは尽きません。

子機には「裏側から描く」という省エネ法が
後藤さんが今回参考にしたガラケー
ストレートや折りたたみ式、スライド式など、多様なデザインが生まれたのもガラケー時代の特徴(auのOriginal Product Archivesより)

 それもガラケー時代後期になると、直線的な端末が増えていきなり描きやすいことに。スマホ時代へ突入すれば、絵としては限りなく四角に近く、後藤さんは「科学の進歩すばらしい!!」と喜んでいます。

今やホームボタンすらなくなって描きやすさMAX!!
最新のiPhone 12(発表会映像より)。あとはインカメラ部の帯さえなくなってくれれば……

 ツイートは「進化の過程が見られて懐かしく思う」「『ガラスの仮面』の執筆スパンが長すぎて、当初は黒電話だったのにいつの間にか桜小路くんがガラケー持ってて驚いた」など、さまざまな反応を呼びました。「受話器のカールコードに指を突っ込んでもじもじしている女の子とか面倒くさかった」など、描き手からの共感も散見されます。

 その一方で、「スマホは描きやすいけど、描いていてこれホントにスマホだと分かってもらえるかな? と思う」といった悩みの声も。作画が楽になったらなったで、「見せる工夫」が必要になるということなのでしょう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 上司「みなさん、出社してますか?」→何かと思ったら…… “しごでき”なヒアリングに「ここで働きたい」と7.8万いいね
  2. 「無神経すぎる」 知らない人が勝手にバイクまたがり記念撮影に恐怖……本人「怒りよりも理解できない状況」
  3. “緑の枝付きどんぐり”をうっかり持ち帰ると、ある日…… とんでもない目にあう前に注意「危ないところだった」
  4. 「すげぇwww」 ホロライブ・天音かなた、“ビッグカツ1年分”をゲット→製造元の“まさかの気遣い”でとんでもないことに 「カツカレー作って」
  5. 「飲めるハンバーグ」が原因の食中毒、新たに27人 発症者は34人に 13人からO157検出 千葉・船橋
  6. 築36年の実家“とんでもない状況のキッチン”を、娘が向き合って片付けると…… 「新築の家みたい」「びっくりです」と驚嘆の声
  7. “いじめ発覚”にファン大激怒 「NewJeans」が“関係者に無断”で生配信→怒りの告発と懇願
  8. 「僕ですかこれ」 垢抜けたい男性が“劇的イメチェン”→その大変身に「すげええ!」「泣けたわ」と仰天
  9. ←父が撮った食卓 女子高生の娘が撮った食卓→ “デジタルネイティブ”を痛感する違いに「すごい まねします」「左Twitter 右Instagramって感じ」
  10. 雑草だらけの庭が“たった1台の草刈り機”で…… “見事な変化”に7000万再生 「よくやった」「まさにプロ」