ニュース

ロボットに乗って「怪獣と戦う漁師」の漫画が熱い 鉄と血と潮の香りに満ちた青春物語(1/5 ページ)

ロマンの塊。

advertisement

 武装を積んだ漁船から射出されるロボット、その矛先には巨大な怪獣が――。そんなロマンあふれる描写から始まる漫画がTwitterで話題です。架空の文化“海獣獲り”が根付く日本を舞台にした、鉄と血と潮の香りに満ちた物語

 主人公の剛志は海獣獲りの家系に生まれた18歳。「海獣獲り」とは、人型機械を操り、海からやってくる巨大な生物・海獣を狩る者たちです。海獣の肉は食用に、甲羅は建築資材に、そして筋肉は人型機械の部品に生まれ変わり、余すところなく人々の暮らしを支えます。その歴史は1000年に渡り、土着の文化や信仰と密に結びついていました。

成人の儀として巨大な海獣・ガガゼオと戦う剛志
剛志の幼なじみは巫女。「海獣捕り」は信仰と密に結びついています
海獣の体は骨や臓器まで余すところなく使われます

 剛志は山ほどもある海獣ガガゼオ、通称「富士」を仕留めるほどの猛者。後継ぎとして申し分ない大人の持ち主ですが、父は戦う息子を眺めながら寂しそうにタバコをふかします。「捕獲数が減ってもうこの仕事一本じゃ食っていけない」「だから最後に息子を海の上で一人前にしてやりたかった」――。

advertisement

 大地震によって噴出した鉱物資源を利用すべく、十数年前から海に作られた精製化学プラント。その影響で海獣の出現数が減り、海獣獲りは廃業に追い込まれつつありました。

 重厚感あふれる“海獣獲り”のバトル描写や、「18歳で成人の儀」「重さの単位が『匁』」といったパラレルな歴史設定、そして何より一人の青年の青春物語が心を熱くさせる作品です。熱い決戦のBGMが聞こえてきそうな結末はぜひ本編でご覧ください。

 作者は漫画家の巽(@tatsumimimi)さん。ロマンあふれるオリジナルメカの漫画やイラストをTwitterに投稿しています。

作品提供:巽(@tatsumimimi)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 消波ブロックの隙間にカニカゴを仕掛けたら…… 「うそでしょ!」“想像を絶する結果”に大興奮「見てて声出た」
  2. 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  3. 「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
  4. これは“1秒”で解きたい! 「8×2×0÷4」の答えは? 【算数クイズ】
  5. 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  6. 「レベル間違えてる」 イオンの“1944円恵方巻”、衝撃ビジュアルにネット大騒然 「なにこれ」「本気かよ」
  7. 100均ビーズをどんどんテグスに通していくと…… うっとり見入る完成品に世界が注目「これは傑作」「どれも可愛いいい!」
  8. 「こんなお母さんになりたい」 北海道で暮らす67歳女性の“手作り料理”がすてき 「参考にしたい」「ぱぱっと作ってみな美味しそう」
  9. 「この子はきっと豆柴サイズ」と言われた子柴犬、4年後の姿が大きな話題に…… それから約1年たった“現在の様子”を聞いた
  10. 親の反対を押し切り、17歳で同棲を開始→それから13年後…… 若くしてママとなった女性の“現在”が話題