ニュース

法政大学教授、Twitterの投稿写真から新種のダニ発見 学名に「Twitter」入る

趣味のツイートが大発見のきっかけに。

advertisement

 法政大学の島野智之教授が、偶然目にしたTwitterの投稿写真から新種のダニを発見しました。Twitterで新種の動物が偶然発見されるのは世界で初めてのこと。発見のきっかけがTwitterであったことにちなみ、「Ameronothrus twitter」という学名(和名:チョウシハマベダニ)が名付けられました。

Twitterから新種発見!(法政大学より)

 写真を投稿したのは、会社員(アマチュアカメラマン)の根本崇正氏。休暇で銚子外港に釣りに来ていたものの、釣れずに時間をもてあましていました。そこで根本氏は趣味の一つである小さな節足動物の写真を撮影してツイートしました。

 島野教授はツイートを偶然見つけ、ハマベダニ属のダニ(ササラダニ類)であることに気づきました。この画像のハマベダニ属は、既知種と形態が微妙に異なるため新種ではないかと考えました。

advertisement

 すぐに根本氏に連絡をとり、数日後には銚子外港へダニの採集に向かいました。双方とも面識がなかったため、根本氏はTwitterのメッセージ機能を使って島野教授に撮影場所を伝えました。場所特定後、島野教授は銚子外港や堤防の一部分からハマベダニを採集しました。

A. 銚子外港(矢印が採集地点).B, C. ツイッターに投稿されたチョウシハマベダニの画像(根本崇正氏 撮影)

 採集後、島野教授は共同研究チームのグラーツ大学(オーストリア)動物学研究施設の講師のトビアス=プフィングスティル博士とチェックを行い、新種であることを確認しました。

 ちなみに、ササラダニ類は人体には全く影響を与えません。豊かな自然を好むため、漁港のような人工環境からの発見は珍しいものです。島野教授は、ITを利用して発見された種はまだほんの一握りで、SNSは時間がかかる新種の発見のスピードアップを促すことができ、科学の発展につながる可能性があると期待を寄せています。

高橋ホイコ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「ロッチ」中岡、顔にたっぷり肉を蓄えた激変ショットに驚きの声 「これ…ヤバいって」「すごい変身っぷり」
  2. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  3. 「東京チカラめし」約2年ぶりに東京で“復活” まさかの出店場所に驚き「脳がフリーズしそうに」
  4. 「今までなんで使わなかったのか」 ワークマンの「アルミ帽子」が暑さ対策に最強だった 「めっちゃ涼しー」
  5. 「ヒルナンデス!」で道を教えてくれた男性が「丁(てい)字路」と発言 出演者が笑う一幕にネットで批判続出
  6. 大谷翔平がエスコート 真美子さん「ドジャース奥様会」に再び登場で頭ひとつ抜き出る
  7. 「新紙幣出てきたんだけど」 レジで“千円札”見た若者がポツリ→まさかの正体にショック広がる 「そうだよねえぇ」
  8. 16歳お姉ちゃんと0歳弟、赤ちゃんが泣くとすぐに抱っこして…… 愛をそそぐ姿に「愛しさ溢れてて号泣」「いいね1万回押したい」
  9. 地元民向け“バリカタ仕様”の袋麺だと思ったら……思わぬ落とし穴に「トラップ仕掛けられてる」「自分も引っかかった」
  10. 川をせき止めるほどのゴミ→ボランティアがを徹底的に掃除したら…… 見違える変化に驚き