使い古したタオルを便利に再活用する方法がInstagramに投稿されました。記事執筆時点でこの動画の再生数は21万回を超え、「めちゃくちゃ参考になりました」「こういうのが無駄がないって言うんですね」などの声が寄せられています。
タオルを新調して無駄なく部屋もピカピカに
投稿したのは、誰でもマネできる簡単収納法や、ラクしてキレイが続く家づくりを紹介している整理収納アドバイザーのakiさんです。今回は、新しいタオルと交換した古いタオルを、再活用する方法を紹介しています。
これで心置きなくタオルを新調できる!
1年に1回タオルを新調しているというakiさん。タオルは毎日使うものだからこそ、ふかふかの気持ち良い状態で使いたいのだそうです。しかし、まだまだ使えるタオルを年に1回新調するなんてもったいないと思ってしまう人も多いのではないでしょうか。
akiさんは、そんなときにタオルを無駄なく再活用できる方法を紹介。まずは、タオルを半分に切ります。このとき、タオルに切り込みを入れて手で割くとポロポロと糸くずが出てくることなく、やりやすいようです。
大小の2サイズにカットしたタオルはウエスとして使うため、サイズ別にそれぞれ収納していきます。サイズ別に収納しておくことで使いたいときにもパッと取り出すことができて便利ですね。
新しいタオルは気持ちよく使えるように、タグを切っておきます。タグを取ったタオルは畳まずに、バスケットなどにそのままガサッと詰め込むだけでOK! バスケットごと洗面収納棚に入れておけば、使いたいときにすぐに取り出せます。
古いタオルで作ったウエスはちょっとしたお掃除に大活躍。大小異なるサイズのウエスを用意しているので、用途別に使いやすいそうです。
無駄なく使える方法に大反響
この動画のコメント欄には「すごいな〜。見習いたいです」「ウエスきちっと収納されて気持ちいい!と思ったら新しいタオルはざっくり入れなんですね!意外!」「並べられたウエス、見ていて気持ち良いです」といった声が寄せられています。
使い古したタオルをすぐに捨ててしまうのではなく、お掃除に使いお家の中もキレイにできるのは一石二鳥ですね。akiさんはこの他にもタメになる整理収納術をInstagramアカウント(@shiroiro.home)やYouTubeチャンネル「シンプル スッキリ暮らしたい / shiroiro home」で数多く公開中です。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「妹が入学式に着るワンピース作ってみた!」 こだわり満載のクラシカルな一着に「すごすぎて意味わからない」「涙が出ました」
- 余りがちなはぎれが、パッチワーク作家の手にかかると…… かわいさあふれる変身に「見様見真似で作ってみます」「ますます切れ端捨てられないです」
- タンスに眠る着物を思い切って裁断→完成したのは…… リメークで大人かわいいアイテムに変身「こんなにも雰囲気変わるんですね」
- 100均靴下がリメークで「発想が凄すぎ」アイテムに大変身! 子どもも喜ぶ意外なアイデアが「孫に作ってみたい」と話題に
- 余った大量のはぎれがハンドメイド作家のアイデアで…… 美しい驚きの変貌に「挑戦したいです!」「はぎれ取っておけば良かった」