【知ってる?】ロマンスカー10000形 HiSEの「Hi」の意味は?:月刊乗り鉄話題(2021年5月版) 「小田急ロマンスカー」まめ知識(3)(3/4 ページ)
これを知っておくとロマンスカーミュージアムをもっと楽しめちゃう「小田急ロマンスカーまめ知識」。え? HiSEのHiはハイデッカーじゃない……の? 20000形RSEには「実は双子の兄弟」がいるそうです……!
【ロマンスカークイズ 7】20000形「RSE」には双子の兄弟がいる。それは何でしょう?
- (A) 名鉄8800系「パノラマDX」
- (B) JR東海371系
- (C) ちょっとナニ言ってるか分からないんですけど
【解答】JR東海371系電車
1991年に登場した20000形は「Resort Super Express(RSE)」という愛称が与えられました。
この電車は異色の存在です。3000形から続いた連接台車を採用していません。3100形から採用された展望室もありません。
その代わりに、中間車に2階建て車両を設けました。なぜならば20000形はJR東海の御殿場線直通「あさぎり号」のために作られたからです。JR東海も小田急線直通運転用に同スペックの「371系電車」を開発しました。
というわけで正解は(B)のJR東海371系です。
小田急電鉄は1955年から、当時の国鉄御殿場線に直通する列車を運行していました。直通運転するために、わざわざ小田急新松田駅と御殿場線松田駅に連絡線を建設しました。当時、御殿場線は非電化だったため、小田急電鉄は直通運転するためのディーゼルカー「キハ5000形」を保有していました。それほど御殿場直通は魅力的だったようです。
1968年に御殿場線が電化されると、御殿場線直通列車に3000形SSEが導入され「あさぎり」が誕生しました。
時がたち、3000形は老朽化のため新型車両に置き換えることになります。JR東海と協議した結果、双方が「共通規格の新型特急電車」を製造しました。その小田急側の車両が20000形「RSE」、JR東海側の電車が「371系」というわけです。
中間車の2階建て車両は、JR東海ではグリーン車、小田急では特別車という扱いです。20000形の中間車にはJRのグリーン車マークも付いていました。
20000形に展望座席はありません。しかし、1階のみの車両は全てハイデッカー構造で、運転席が低い位置にあり、乗客の座席からは前方の景色を気持ちよく眺められます。この構造は名古屋鉄道の8800系「パノラマDX」や1000系「パノラマSuper」にもよく似ています。
ちなみにロマンスカーの10000形(HiSE)と次の20000形のRSEは、古い7000形より先に引退してしまいました。
ハイデッカー構造が裏目に出て、後から制定された「バリアフリー法の基準に適合しにくかった」ためです。
しかし、10000形は後に長野電鉄に譲渡され、展望席を車いす対応に改造して1000系電車「特急ゆけむり」として2021年現在も活躍しています。20000形も中間車を除く3両1編成が富士急行へ譲渡され、2号車を車いす対応に改造して8000系電車「フジサン特急」として活躍しています。
ロマンスカーミュージアムに展示されている「ロマンスカー」のお話はここまで。
現役のロマンスカーは2021年現在、30000形(EXE)、50000形(VSE)、60000形(MSE)、70000形(GSE)が活躍中です。なぜ30000系は展望車がなく、愛称(略称)が「*SE」ではないのか。なぜ「40000系」がないのか。50000形、60000形、70000形、それぞれのエピソードもたくさんありますがそれは次の機会に。それまでは現役のロマンスカーを見て、乗って楽しみましょう!
関連記事
歴代ロマンスカー大集結 小田急が初の「ロマンスカーミュージアム」、海老名駅開発地区に2021年開業
大人“も”楽しめる。奇跡? 狙った? ファン歓喜「箱根駅伝ロマンスカー」の真相
「おぉぉ! 小田急さんやるな!」といい話で始まった2019年の乗り鉄話題。今年はどこへ行こうかな。今回は「2019年注目の乗り鉄トピック8選」を紹介。【訂正】ナチュラルボーン鉄オタか ロマンスカーグッズが欲しいキッズの駄々のこねかたが将来有望すぎる
「やー(→)だー(↑)やー(↓)だー(→)」。伝統のオレンジを復刻、“よりいい眺め”に 「小田急ロマンスカー」に新型車両、70000形「GSE」2018年3月登場
伝統のオレンジを復刻した美しい車体、無料Wi-Fiと電源も配備。ロマンスカー乗務員専用制服も一新。おかえり箱根登山電車! 飲んで食べて、祝う 9カ月ぶりに復旧した「新しい箱根」の旅【漫画】
「おんな鉄道ひとり旅」をゆるーく楽しく提唱し続ける著者によるほんわか旅行記、箱根の漫画も1話丸ごと特別公開。一緒にどうぞ~。島式ホームだぁぁぁ 小田急線最大曲率の急カーブ駅が大変身「新しい代々木八幡駅」に行ってみた
難工事がようやく完成、利用開始は3月16日始発から。広くなって使いやすそうです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.