ニュース

「俺ら漫画の中のキャラクターだし」 主人公に「作中の人物」の自覚があるメタ漫画がじわじわくる(1/2 ページ)

漫画だから作者の裁量で何でもできる。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 主人公の最上(もがみ)だけが、「自分はこの漫画に出ている登場人物」だと知っている、メタフィクション漫画が不思議な味わいです。作者は漫画家の松木いっか(@IKKA_neko)さん。

最上だけが「第四の壁」を見透かし、“こっち”の世界を意識して動く【漫画を先に読む

 川辺でのんびりダベって過ごす最上。隣では友人の伊達(だて)が漫画に憧れて、「転生してぇ~~~~!」などと騒いでいます。

 「転生なんかする必要ないだろ」と素っ気なく返事をすると、最上は急に我々読者を指さします。「だってそもそも俺ら漫画の中のキャラクターだし」と。さらには「ほら、俺らのこと見てる人いるだろ」と、唐突に世界の理(ことわり)をバラし始めました。こっち見んなし。

advertisement

 「うそだぁ景色とかすげぇリアルだぜ」と反論されれば「写真(を取り込んだ背景)」、「なんで俺は漫画だと気付けないんだ」と聞かれれば「だって伊達はそういうキャラって設定だもん」と、伊達の疑問に答える最上。漫画は自由だから、さっき望んだ転生だって、なりたいものを言えば“次のページ”で叶えられると言い出します。

 最上のペースにのせられて、伊達は困惑しつつも「なんか火ぃ吹くかっけぇドラゴン」を希望しますが、次のページでも元のまま。どうやら、作者がドラゴンは苦手で描けなかったようです。確かに漫画は自由――ただし作者の力量の範囲内で。

 軽妙な掛け合いも楽しいこのメタ漫画は、好評を受けてシリーズ化し、松木さんのTwitterアカウント上で、これまでに3話分が掲載されています。「これから始まる漫画の作業時間」を予想したり、女子の髪色をスクリーントーンの濃度で言い表したり、最上は相変わらず身もフタもないことばかり言っていますが、なんだかモテています。主人公補正かな。

松木さんはパラリンピック種目「ブラインドサッカー」がテーマの漫画『ブクロキックス』をマガポケで連載し、5月に完結。単行本全5巻が予定されています

作品提供:松木いっか(@IKKA_neko)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」
  2. いつも遊びに来る野良猫がケガ→治療するもひどく威嚇され…… 「嫌われた」と思った翌日の光景に「涙が出ました」
  3. あずきバーに砲弾を撃ち込む様子が“そんなわけなさ過ぎる結果”で爆笑 ツッコミが不可避の投稿はどのように生まれたのか聞いてみた
  4. ママを後追いして号泣する赤ちゃんに、猫がまさかの行動を見せ…… あまりに尊い光景に「自分の子どもだと思ってるんですね」
  5. 抱っこで熟睡している赤ちゃん、ママの声が聞こえた瞬間……! 天使のような反応に泣けるほどの愛と幸せがつまっている
  6. リビングで“水のみ”使ってレタスを育てたら……? ぐんぐんと育ち大量に収穫する様子に「一生レタス買わなくていい」「やってみたい」の声
  7. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  8. 和菓子屋の店主、バイトに難題“はさみ菊”を切らせてみたら…… 282万表示を集めた衝撃のセンスに「すごすぎんか」「天才!?」
  9. 都知事選掲示板に“ほぼ全裸”ポスターが掲出で騒動に→アイドルが懸念示す 「300万円を考えると安いものなんでしょう」「真面目に頑張りたい人が可哀想」
  10. 「とんでもないものが売ってた」 ハードオフに“33万円”で売られていた「まさかの商品」に思わず仰天